目的 |
精神に障害のある方に対して、日常生活上の援助等を適切に行い
自立生活を支援します |
対象 |
- 日常生活を送る上で支援を受ける必要がある人 (共同生活援助)
- 共同生活を送る上で支障がない程度の自活能力がある方
- 日常生活を維持出来る収入がある方 (生活保護を含む)
|
定員 |
- ふたばの丘 18名 ふたばの朝 10名
- さくらんぼⅠ 15名 さくらんぼⅡ 15名
- 完全個室 (共同:台所・トイレ・浴室が整備されています)
|
スタッフ構成 |
管理者 / サービス管理責任者 / 生活支援員 / 世話人 |
ご利用までの流れ |
- 相談申込み(市町村)
- アセスメントサービス利用意向の聞き取り調査
- 支給決定
- 利用申込
|
∗ 共同生活援助の利用には、事前に住所地市町申請が必要です。
早めにご相談ください。 |