収入印紙

先日、契約書に貼る収入印紙を経理の人から見せてもらいました。
なんかこの切手みたいのが福沢先生と同じ価値らしいです。
税金の代わりに貼るらしいです。
契約書にはこちらと契約先とで2枚張ってました。ってことは2万円の税金ですかぁ。
別途消費税もとられてるんですけどねぇ・・・・

なんか昔「収入印紙は切手の代わりになるらしい」って聞いた事がある気がしますが
調べたらダメみたいです、ご注意を(って1万円の切手貼る郵便物なんかないか(w)

ついでにハガキの切手の料金調べたら63円らしいです。
昔は「はがき10円封筒20円」だったんですけどねぇ・・・・

昭和は遠くになりにけり。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

七夕会

今年の七夕は大雨でしたが・・・
パナケイアの作品展示に「七夕会」の写真が貼ってありました。
皆さんおまんじゅう(?)を食べながら七夕飾りを作られたみたいです。

願いのこもった短冊が一杯です。
叶うといいですねぇ・・・・

そういえば仙台では七夕祭りは8月ですよね。
江戸火消しの「まとい」みたいな飾りが有名です。
今年はお祭り無いんですかねぇ。

カテゴリー: ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

ぼちぼちと・・・

ここんところ雨続き、つぼみの大きくなったヒマワリさんも今一つ咲き時が悩ましかった
みたいです(w
が・・・・

待ちきれなかったのか、坂の下も病院横もせっかちな1輪が咲いてました。

「咲いていいの?じゃぁ俺も」ってんで一気に咲くのかな?
雨も水曜日位には上がりそうです、一気に「夏」が来る・・・・のかな?

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

【ふたばたより】2020年07月

法人関係の保育施設よりふたばたよりが届きました。
7月27日からはお待ちかね、プールみたいですね。
水遊びカードってあるんですねぇ。

子供達も野菜育ててるんですね。
自分で育てたキュウリはさぞやおいしかったんではないかなと思います。
カマキリとザリガニとの触れ合いも微笑ましいですね。

暑い夏、プールで遊んだ後の一緒のお昼寝とかは、一生忘れられない思い出になるんで
しょうねぇ・・・

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

七夕

という事で、昨日は七夕でしたねぇ。
ふたばの森のあるふたば棟のエレベータホールの作品展も七夕モードです。

折角の年に一度の逢瀬だったんですが・・・・・
2年前と同じく大雨でしたねぇ。

まぁ、今年は会えても三密禁止でマスク必須、どこぞでイチャイチャって感じでもなかったかもですね(w
彦星さん残念!

カテゴリー: ブログ新着対象, 重デイ | コメントする

【お薬だち情報】2020/06/06

ふたば病院薬剤室発行の「お薬だち情報」の5・6月号が発行されました。
今月のトピックはつぶせないお薬についてです。

お薬っていろんな事考えて作ってあるんですね。
そういえばお茶やオレンジジュースで飲んじゃいけない薬もあるって聞いた事あります。
処方された薬はきちんと注意書き読んで飲まないといけませんね。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

【デイケア通信】2020年07月

デイケア通信の7月号が発行されました。
なんか全体的に青!夏!って感じの涼しさでいいですよねぇ。
23日は海の日、さらにカレンダーにはありませんが24日は体育の日で
世間一般はお休みです。
オリンピックは延期になったんですが、名残は残ってます。
来年も連休にするのかなぁ・・・・

特集も「夏」っぽく「マスクと熱中症」です。
コロナのせいで夏でもマスクする人多いですよねぇ。
早く何とかなって欲しいものです。

カテゴリー: ブログ新着対象, 作業療法室 | コメントする

【えいよう通信】7月号 vol.64

えいよう通信7月号を発行しました。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

宇根山天文台

日食見る~ということで、尾道ふれあいの里から車で40分、宇根山天文台へ・・・
グーグルマップで調べたら飛んでもない道を案内されました(w
ちょっと大回りでも一番の近道は通らない方がいいですよ。

そりはさておき。
観測会は16時からってなってたんですが、実はその前から説明会とかあったみたいで
駐車場は既にほぼ満杯でした。この前来たときは貸し切りだったんですがねぇ(w

受付で入場料払って2階へ・・・
日食観測用のサングラス(?)をお借りしました。
60個しか用意してなかったそうでほぼラストでした。危ね~~

観測会場の2階は日食を待つ人で軽く三密です(w

日食開始まではまだ少し時間がありましたので、メインの望遠鏡を見に行きました。
前回マンツーマンで説明して頂いた「博士」も流石に今日は忙しそうです(w

さて、ではそろそろ観測会場に戻りましょうかね。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

三方よし

パナケイアの窓口前の待合に綺麗なお花が飾ってあります。
棚には「三猿」がいました。

各棚にはいろんなものが飾ってあります。
全て手作りかな?

三方向から写真とってみました。
が、最後はちょっとピンボケしちゃいましたね。

パナケイアを訪れた際にはぜひぐるっと1週回ってみてください。

カテゴリー: ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする