オンライン面会始めました。

コロナ対策で春から入院患者様の面会について制限させていただいておりましたが、
この度オンライン面会を始めました。

この2台の機械を使ってリモート面会を行います。

病院1階の面会室は据え置き型の端末。
面会にみえられた方はこちらをお使いいただきます。

病棟の患者さんはこちらのタブレット端末。
持ち歩けるので、病室からでも面会可能です。

長い間面会できなかった入院患者様、及びご家族様のご要望に多少はお応えできるように
なったのではないかと考えております。

今のところはテスト稼働で、セキュリティ等の観点から病院内での面会となります。
ご了承ください。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

特別定額給付金

という事で、世間で話題の「特別定額給付金」の申請書が届きました。
先週車の税金の請求書が届いて、「なんでこっちが先なんだよぉ!」と
思いつつ払い込んだんですが、一足違いで届きました。

添付資料も免許証とキャッシュカードのコピーという事でお手軽でした。
住民票とか言われると面倒くさいですもんねぇ。

ただ一つ問題点が・・・・
法人の給与振り込み先ってもみじ銀行の呉「営業部」なんすよねぇ。
支店名の選択肢に「営業部」無いんですがorz
まぁ、大丈夫ですよね?多分・・・・

という事で、なんか今月中には10万貰えそうな感じかな?
まぁ、貰っても出産のお祝い金で消えていくのが確定しているんですがね(w

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

新作発表

ふたば病院勤務の今中先生の5作品目の新作が出るそうです。
タイトルは「認知症新時代を幸せに生きる―人生百年時代の心得を学ぶ―」
一足先に読ませていただきました。
今回もご自分の趣味やこれまでの経験を元に、「認知症のこと」や「下り坂の生き方」
「死に向かうという事」について読みやすく書かれてました。
そういえば私の好きなBSの「こころ旅」で日野正平さんもつねづね
「人生下り坂最高!」と叫んでおられますよねぇ。(ちょっと違う?(w
一部趣味や病院での経験については私もちょっとだけ重なる部分があり、
大変興味深く読ませていただきました。

銀河鉄道999を題材にして永遠の命についても書かれております。
「メーテル」とか『鉄郎』が出てくるとは思いませんでした。

人の臨終のタイミング、この本では「逝き時」とあります。難しいですよねぇ。
延命処置の功罪についても考察されておられますが、「高瀬舟」の昔からの答えの
出ない課題です。

という事で、私たちは一足先に読ませていただきましたが、実際に発売されるのは
8月頃らしいです。
呉とか江田島の図書館で貸出可能になるのはさらにもう少し先になります。

ちなみに、今回は出版時恒例のサイン会はないそうです。
「秘蜜」・・・・・もとい「三密」禁止なんでしょうがないですね(w

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

百花繚乱

という事で、春というより初夏ですよねぇ。
チューリップもだんだんと花びらが落ちてきて芯だけになってます。

ツツジも満開を通り越しちゃいました。
クマ蜂さんも最後の追い込みですね。

紅葉??と思ったら花でした。

人が植えた花も綺麗ですが、こうゆうひっそりと咲いてるのも風情がありますよね。

この花、パナケイアの斜面を埋め尽くすように咲くんですよねぇ。

季節の移ろいに合わせるようにコロナも落ち着いてきて、
やっと普通の日常が戻ってきそうな気がします。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

wakokai ほっと NEWS 56号

法人広報誌「wakokai ほっと NEWS」の56号が発行されました。

法人ホームページの「広報・資料室」からご覧ください。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

武者飾り

この前坂の下のハイツIIに行ったら受付の前に、ど~~んとありました。

毎年思うんですが見事なもんですよねぇ。
昔は家庭で3月に雛段かざって、5月にはこれ飾ってたんですかね。
部屋が広かったんだろうなぁ・・・・
飾ってないときはどっかに保管しなきゃならないけど、その場所もあったって事ですよね。
今のマンションとかだと考えられませんね。

あれ?そういえばこれも5月5日過ぎて飾ってると「お婿」に行けなくなっちゃうのかな?

カテゴリー: ふたばハイツⅡ, ブログ新着対象 | コメントする

【ふたばたより】2020年05月

ふたば棟の保育施設発行の「ふたばたより」の5月号が発行されました。
5月といえば子供の日、子供が主役ですよね。
自分で作るこいのぼりは格別でしょうね。

寒さも和らぎ、だんだん外で遊べる気温になってきましたよね。
世間は外出禁止とか言われていますが、早く何も気にせず元気いっぱい外で遊べるように
なるといいですね。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

【デイケア通信】2020年05月

デイケア・デイナイトケア発行の「デイケア通信」の5月号が掲示されました。
一部プログラムにもコロナの影響が出ているみたいですねぇ。

春の花壇と言えばチューリップ。
綺麗に咲いてますね。

外出自粛とかでストレスもたまりやすいかもしれません。
上手に気分転換をして非常事態を乗り切りましょう。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【えいよう通信】5月号 vol.62

えいよう通信5月号を発行しました。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

【森の写真館】

ふたば棟入り口の「森の写真館」の写真が新しくなってました。

1~3月のお誕生会の写真がメインです。
皆さんいい笑顔で楽しそうですよねぇ。

こちらは3月の誕生日会の様子です。
フルーチェのパフェ、おいしそうですよ。
ちっちゃなこいのぼりが可愛いですね。

今のところ「希望の春」とは言い辛いですが、一刻も早く「希望の春」になると
いいですね。

カテゴリー: ブログ新着対象, 重デイ | コメントする