今年も残り二週間を切りましたねぇ。
光陰矢の如しって奴です
と言う事で、じわじわと正月準備を・・・・
あちこちからどんどんカレンダーが・・・・
どれもゴールデンウィークの10連休には未対応ですかよね?(w
後は正月飾りを・・・・
最近はダイソーとかでも売ってるんでお手軽です(w
クリスマス過ぎたら玄関の門松も来るのかな?
と言う事で、年末恒例の忘年会の準備もいよいよ大詰めです。
と言う事は、単純に考えると当選率は25%、四分の一なんですねぇ。
しかも欠席者がいるとさらに確立が上がるはず・・・・
なんで毎年当たらないんだろう(泣
街はすっかりクリスマスモード。
と言う事で、病院の玄関もクリスマスモードになりました。
なんと今年からは電飾が白一色からカラーになりました(w
夕方6時から朝8時までの点灯です。
機会があればご覧ください。
保育園よりふたばたよりが届きました。
なんか一時期に比べ賑やかそうで、みんな楽しそうですよね。
12月の歌で「たきび」ってあります。
でも最近はどこでも焚火禁止で、とんと見ないです。
焼き芋はスーパーの入り口で売っているものって感じになるんでしょうねぇ。