新春メニュー

掲示板に年末年始のメニューが貼ってありました。

2日の昼が特別食ですね。
ちらし寿司に天ぷら、きんとんですか。
なんか「お祝い」って感じでおいしそうです。

ちなみに大みそかの夕食には年越しそばですね。
こちらも楽しみな方多いんじゃないでしょうね。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア, 雑記 | コメントする

えと

病院2階のデイナイトケアの壁には十二支の飾りがあります。
紙を筒状にして作ってるのかな?

ちなみに今年の干支の犬はこんな感じです。

あともう少しでこちらの猪の年ですよねぇ。

そういえばこの前近くに住んでいる人が道路で猪観たって
言ってました。
寒くなると山から降りてくるんですかね。
出来れば会いたくないものです。
くわばらくわばら。

 

カテゴリー: ブログ新着対象, 重デイ | コメントする

2018 和恒会忘年会

と言う事で、先週の土曜日(12月22日)に毎年恒例の和恒会の忘年会が
にぎにぎしく開催されました。

場所は毎年恒例の呉のクレイトンベイホテルです。

開場も多分同じかな?

7時からの開催と言う事で、18時半頃から受付開始です。

出番を待つ抽選会賞品たち。
私は残念ながら今年も当たりませんでした。

最初に永年勤続の表彰がありました。
20年、10年と勤務された方々がステージに上がり感謝状が読み上げられました。
応援団も大盛り上がりです(w

そのあと、忘年会開始です。
飲めや歌えの無礼講です。(まぁそこまで乱れませんが(w

19時から21時半まで、ライブに抽選会と大盛り上がりの
忘年会でした。

忘年会も終わり今年もあと少し、いろいろあった一年でしたねぇ。

カテゴリー: ふたばの憩い, ふたばの街, ふたばハイツⅡ, ふたば病院, ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア, 精神科デイケア・デイナイトケア, 認知症疾患医療センタ, 重デイ | コメントする

【森の写真館】

ふたばの森のあるふたば棟玄関のの写真が更新されてました。

8月の五平餅づくりと・・・

10月のスイートポテト作りの写真です。
どちらもおいしそうですねぇ。

運動会と花見(コスモス)の写真もありますよ。

ちょっと光の反射で見えにくいですかね?
何かの機会があればぜひ見に来ていただければと思います。

 

カテゴリー: ブログ新着対象, 重デイ, 雑記 | コメントする

も~~い~~くつね~~る~~と~~

今年も残り二週間を切りましたねぇ。
光陰矢の如しって奴です

と言う事で、じわじわと正月準備を・・・・

あちこちからどんどんカレンダーが・・・・
どれもゴールデンウィークの10連休には未対応ですかよね?(w

後は正月飾りを・・・・
最近はダイソーとかでも売ってるんでお手軽です(w

クリスマス過ぎたら玄関の門松も来るのかな?

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

25%の戦い!

と言う事で、年末恒例の忘年会の準備もいよいよ大詰めです。

先ずは商品に貼る熨斗。
今年は70枚

そして出席者に配られるくじ。
こちらは280枚

と言う事は、単純に考えると当選率は25%、四分の一なんですねぇ。
しかも欠席者がいるとさらに確立が上がるはず・・・・

なんで毎年当たらないんだろう(泣

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

賞品準備

来週の週末は和恒会の忘年会なんですよ。

と言う事で、事務部には忘年会のくじ引きの商品が集められてます。

ジュースの詰め合わせとかコーヒーセットとかより取りみどりです。

結構数あるんで、当選率はいい・・・・・はずなんですが、一度として当たった事
ないんすよねぇ。

今年こそは!

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

接遇教育

先日(12月6日)に接遇についての院内講習が開催されました。

患者様、利用者様への対応について、心構えや注意点を含めて分かりやすく説明
していただきました。

病棟師長さんが講師と言う事で、具体例や内輪ネタを交えながらの楽しい講義でしたよ。

約1時間弱の教育でした。

出席できなかった人も、ビデオ撮影した動画でいつでもお勉強できるように
なっていますよ。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

クリスマスイルミネーション2018

街はすっかりクリスマスモード。
と言う事で、病院の玄関もクリスマスモードになりました。

今年はいつもよりちょっと早めの飾りつけです。

なんと今年からは電飾が白一色からカラーになりました(w
夕方6時から朝8時までの点灯です。
機会があればご覧ください。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

【ふたばたより】2018年12月号

保育園よりふたばたよりが届きました。
なんか一時期に比べ賑やかそうで、みんな楽しそうですよね。

12月の歌で「たきび」ってあります。
でも最近はどこでも焚火禁止で、とんと見ないです。
焼き芋はスーパーの入り口で売っているものって感じになるんでしょうねぇ。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする