12月8日に広島県立呉商業高等学校で「呉商フェスタ」が開催されるそうです。
柑橘フェアがあるそうですよ。
レモンとかみかんとかいい香りがあふれそうですね。
風邪の季節ですし、ビタミンCを取るに柑橘類はいいですよね。
12月8日に広島県立呉商業高等学校で「呉商フェスタ」が開催されるそうです。
柑橘フェアがあるそうですよ。
レモンとかみかんとかいい香りがあふれそうですね。
風邪の季節ですし、ビタミンCを取るに柑橘類はいいですよね。
11月10日(土) 10:30~12:00で当院会議室にて認知症家族のつどいが開催されます。
今回の講義テーマは、田村耕一郎薬剤師による『くすりと食べ物の相性について』です。
家族交流会もあるそうです。
参加ご希望の方は上記連絡先までご連絡をお願いいたします。
デイケア通信の11月号が発行されてました。
運動会があったんですね、皆さん楽しそうです。
紅白だけじゃなく4色に分かれてるんですね。
ラジオ体操かぁ・・・・なんか小学生の時の夏休みを思い出します。
前サラメシでやってたけど、ラジオ対応のあの声の人、今テレビ体操でディレクター
さんかなんかやってるそうですよ。
出世・・・・なんですよね?(w
ふたば棟内のふたば保育園からふたばたよりが届きました。
保育園でも運動会があったんですね。
ちっちゃいお子さんが一生懸命走る姿とかほほえましいですよねぇ。
子供は風の子とはいえ、風邪の季節です。
みんな元気ですくすく大きくなってほしいものです。
病院の掲示板に若い娘さんのポスターが・・・
秋の火災予防運動のポスターらしいです。
ちなみに赤は呉市消防局のポスターです。
他の地区だと別のポスターなのかな?
だんだん寒くなると暖房器具とかで火を使う機会が増えますよねぇ
気を付けましょう。
パナケイアの廊下を歩いていたらこんな掲示が・・・
なるほど、分かりやすいですね。
翌日には「まってます」じゃないとだめって事は
毎朝職員さんが裏返してるのかな?