毎年恒例の日本精神科看護協会広島支部さんのハートフルフェスタが
7月7日にあるそうです。
去年と同じ広島駅南口地下のエールエールイベント広場らしいです。
今年はカープはその日は東京ドームで巨人戦らしいんで、混雑を気にせず観に
行けるんではないでしょうか。
毎年恒例の日本精神科看護協会広島支部さんのハートフルフェスタが
7月7日にあるそうです。
去年と同じ広島駅南口地下のエールエールイベント広場らしいです。
今年はカープはその日は東京ドームで巨人戦らしいんで、混雑を気にせず観に
行けるんではないでしょうか。
滋養強壮とかで漢方と聞くと「養命酒」を思い出しますねぇ。
昔、うちの親も飲んでたような気がします。
これからだんだん暑くなってきます。
夏バテしないように気を付けないといけないですね。
地元呉のコミュニティ誌「くれえばん」の5月号に
当院の紹介が掲載されました。
って、もう6月号が出てるみたいですねぇ。
紹介が遅くなってすいませんでした。
映画「孤狼の血」の記事もありますねぇ。
一応「広島の架空の都市」の物語らしいですが
呉市民は「あ、あそこだ」とニヤニヤしながら見れるんでしょね(w
5月19日(土) 10:30~12:00にふたば病院にて認知症家族のつどいが開催されるそうです。
今回の講義テーマは『老いのこころを紐解いてみよう』だそうですよ。
参加希望の方は下記連絡先までご連絡ください。
先週の土曜日に病院の駐車場で猿が目撃されたみたいです。
見つけても近づいたり餌を与えたりしないでくださいね。
どっからきたんですかね。
昔は弥山とかに沢山いましたけど、最近は少なくなったと聞きます。
海を渡って来るにしても遠いですよねぇ。
市役所さんとかが駆除するんでしょうか。
個人的にはこの前テレビ観てて、近くにポテチがあったんで何も考えず開けて食べたんですよ。
「ん?なんかいつまで食べても無くならないなぁ」と思ってたんです。
食べ終わって袋をよく見たら・・・・
「BigBag」って書いてありました orz
そりゃ一人で食えば無くなりませんよねぇ
パナケイアには実は畑があります。
花とか野菜とか育ててるみたいです。
ちなみにGW前の写真なんで、もう無いんじゃないかな?
え?私? 食べてないですよ!(アセアセ
にしても網とかしてないんですが、烏とかイノシシとか
大丈夫なんでしょうかね?
法人の保育園からふたばたよりが届きました。
ペープサートって何?って思って調べたら「紙人形劇」らしいです。
パーパー・パペット・シアターの略らしいです。
なんかテレビで前観た事がある紙兎のあんな感じかな?
こどもの日は終わってしまいましたが、保育園は一年中こどもの日ですよねぇ(w