デイケア通信の5月号が出ました。
お花見は暑かったみたいですね。
今年は雨も降らず長い花見シーズンでした。
行きそびれた方も少なかったんじゃないでしょうか。
毎年こうなら、「春の心はのどけからまし」なんですけどねぇ(w
デイケア通信の5月号が出ました。
お花見は暑かったみたいですね。
今年は雨も降らず長い花見シーズンでした。
行きそびれた方も少なかったんじゃないでしょうか。
毎年こうなら、「春の心はのどけからまし」なんですけどねぇ(w
病院の裏の斜面に薄紫の花が咲いています。
藤と言えば三永の水源地ですが、今年はもう咲いてるのかな?
去年行ったんですが、昔ほどの賑わいは無かったです。
何年か前の台風でやられたとか言ってましたねぇ。
今年も行ってみようかなぁ・・・
法人保育所のふたばたよりが届きました。
三匹のこぶたをやったんですねぇ。
最近は童話でもあんまり悪役をひどい目には合わせないようですが、どうなんでしょう?
やっぱり悪いことをしたらひどい目にあったほうがいい気がするんですが、考え方が
古いんでしょうかね。
最近暑いですよねぇ
たまにちっこい蜂が蜜を集めに飛んでる場合もありますので、お気を付けください。
あとなんか結構でかい黒いのが空中静止してる事があるんですが、あれも
蜂なんでしょうかね?
ニュースで音戸の瀬戸のツツジも満開とかやってました。
最近は第2ばっかり通るので見れなくなりましたが、あそこも有名ですよね。
たまには通ってみてもいいかなぁ・・・
チューリップも日当たりのいいところは散っちゃいました。
という事で・・・
ちなみに病院横の日陰はまだチューリップ満開(?)です。
こちらはGW明け位かなぁ・・・・
くれ絆ホールで高血圧管理の講座が開催されるそうです。
塩でできた日本列島ですねぇ。
音戸にある塩の島を思い出します。
低くなったなぁと思ったら急に増えてたりします。
船で補給してるんでしょう。
あれって工業用ですよね。