【森の写真館】カープ優勝特集(w

ふたば棟入り口の森の写真館、やはりと言うかなんというか
カープ優勝おめでとうモード全開です(w

みなさん本当にうれしそうで、カープの広島県人からの愛され度がわかります。
さぁ、このまま日本一目指して頑張っていただきましょう!

カテゴリー: ブログ新着対象, 重デイ | コメントする

【接遇だより】2018年10月

当法人では、利用者様への接遇向上を目指し接遇委員会を定期的に
開催いたしております。

基本的に法人内向けではありますが、接遇委員会の広報誌「接遇だより」を
ご紹介させていただきます。

今年度のテーマは「地域からHot!される病院へ」ではありますが、病院だけでなく
全法人施設で利用者様の心地よい施設を目指して行きます。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

【デイケア新聞】2018年10月号

デイケア新聞の10月号が掲示されていました。

確かに最近一気に涼しくなってきました。
体調管理には十分注意しなきゃですね。

10月18日に運動会があるそうです。
玉入れとかするんですね。
そういえばエレベータの前で棒の付いたかごを見た気がします。

来年のカレンダー、みんなでイラストを選んで作るそうです。
もうそんな時期なんですねぇ。

カテゴリー: ブログ新着対象, 精神科デイケア・デイナイトケア | コメントする

【ふたばたより】2018年10月

法人保育施設より「ふたばたより」が届きました。

子供たち、元気そうで何よりです。
カマキリとかクモとかも興味の対象なんですねぇ。
子供は昆虫大好きですもんね。

ちなみに私は蜘蛛苦手です。
アラクノフォビアとか言うんでしたっけ?昔映画でもありましたよねぇ。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

【えいよう通信】10月号 Vol.43

えいよう通信10月号を発行しました。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

ストレスチェック説明会

先日、11月から開始される職員向けストレスチェックの説明会が実施されました。

ストレスチェックの目標や実施スケジュール、システムの使用方法について、
今年初めて受けられる方に説明が行われました。

ストレスチェックも今年で3回目になります。
今年からは職員の健康管理だけでなく、職場の環境改善等にも活用できないか検討中
なんですよ。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

【講演会紹介】呉市文化ホール 10月13日

病院の掲示板に間寛平さんのポスターが貼ってありました。

呉市文化ホールで講演があるんですねぇ。

バイオリンとピアノの演奏もあるみたいで、結構盛沢山みたいです。

聴講には招待ハガキが必要だそうです。
ご希望の方は10月1日までに申し込みしないとですね。

にしても、寛平さんのインパクトが強くて、ポスターの前通るたびに
「アメ~マ~」とつぶやいてしまいます(w

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

パナケイアの秋

という事で、パナケイアの玄関の飾りつけもすっかり「秋」です。

紅葉にミノムシですかね?

外の植木には栗・・・・ではなく「芳香剤?」が豊作です(??
かわいいテディベアもこそっと居ました。
冬眠の準備中かな?(w

カテゴリー: ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

先取り

ふたば棟のエレベータh-るのふたばの森作品展に・・・・

先取りしてますねぇ。
まぁほぼ確実ではあるんですけどね。
さぁ、あとは日本一になって新井さんを泣かせましょう(w

ちなみに他の作品は「食欲の秋」を先取り・・・かな?

カテゴリー: ブログ新着対象, 精神科デイケア・デイナイトケア | コメントする

あききぬとめにはさやかにみえねどもかぜのおとにぞおどろかれぬる

この前の雨から一気に秋が来ましたねぇ。
空には赤とんぼが乱舞して、秋雨前線ですっきりとしない天気が
続いております。

植物たちも猛暑が終わってちょっと生き生きしてる感じです。

朝晩の水やりも不要で、楽になったような寂しいような・・・・

10月になったら今度はチューリップの球根を植える季節ですねぇ。
咲くのは来年の春ですが・・・・

 

 

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする