【えいよう通信】7月号 vol.40

えいよう通信7月月号を発行しました。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

パナケイアの玄関は七夕祭り

もうすぐ七夕ですよねぇ。

という事で、パナケイアの玄関も七夕モード全開です。

1年に一度の逢瀬です、雨が降らないといいですよね。

もちろん笹飾りもありますよ。
みなさんの短冊に書きたい願いはなんでしょう?

カテゴリー: ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

救命講習 in ふたばの街

この前のハイツⅡに続いて、先週の金曜日にふたばの街でも呉市消防局さんによる
救命救急講習がありました。

ふたばの街の1階のふたばの集いで、職員向けの講習でした。

人形を使った心臓マッサージのやり方の実習もありましたよ。

 

備え付けのAEDも使い方を教わりました。
ドラマとかではよく見るんですが、実際の使い方となると
なかなか勉強する機会ないですもんねぇ。

カテゴリー: ふたばの街, ブログ新着対象 | コメントする

消防訓練説明会

ふたば病院では6月29日に消防訓練が予定されております。

という事で、職員向けの説明会がありました。

当日は職員が第一発見者や初期消火チームに分かれて実践さながらの
訓練になる予定です。

大阪の地震とかもありました。
「天災は忘れた頃にやって来るの精神」で「備えよ常」にですね。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

【認知症家族のつどい】 公開講座 2018年08月04日

8月4日にふたば病院2階で認知症家族のつどいが開催されます。
今回は、院長先生による「認知症ケアのコツ」の公開講座が開かれます。

大変申し訳ございませんが、今回の講座は当院受診の方、及び当法人高齢者施設サービスを利用している方向けです。
一般の方は今回は参加できませんのでご注意ください。

参加希望の方は7月21日までにお申し込みください。
沢山の皆様のご参加をお待ちしております。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

呉市医師会 健康セミナー

9月9日に広市民センターで呉市医師会の健康セミナーが開催されます。

「骨粗しょう症と認知症」というテーマで当院髙見院長も講演されます。

入場無料で、参加申し込み不要です。
多数のご参加お待ちしております。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

新システム勉強会

法人内に新しくシステムを導入する予定です。

という事で、担当部署の皆様が集まって業者から
操作説明を受けました。

iPadとか使うシステムだそうです。

慣れるまで大変かもしれませんが、無事稼働して業務改善できればいいですよねぇ。

カテゴリー: ふたばの憩い, ふたばの街, ふたばハイツⅡ, ブログ新着対象 | コメントする

ふたばの森作品展

久々にふたばの森の作品展をば・・・

風鈴観ると夏って感じしますよね。
なんか涼しげです。

リースもなんとなく夏・・・・なのかな?(w

カテゴリー: ブログ新着対象, 精神科デイケア・デイナイトケア | コメントする

【救急講座】応急救護講習

6月12日に、ふたばハイツⅡで救急講座が実施されました。

呉市東消防署の救急係さんにより、応急救護についていろいろ説明を
していただきました。

入居者さんの安全のため、職員一同真剣に受講しました。

使う機会がないのが一番ですが、万が一に備える事は大事ですよね。

カテゴリー: ふたばハイツⅡ, ブログ新着対象 | コメントする

初夏の花

梅雨入りしてじめじめしてますねぇ。
でも、植物にとってはこの湿り気も暑さも必要なんでしょう。

ということで、ハイツⅡの前の花壇に綺麗な花がさいていました。

病院の坂の下の向日葵も順調にそだってます。

つぼみが出てきました!
夏近し!ですね。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする