病院からの送迎バスも到着し、皆さん受付中です。
この時に大抽選会のくじも配布しました。
乾杯の前にまずは。10年、20年の永年勤続等の
表彰がありました。
皆さんおめでとうございます。
副院長の乾杯の音頭で忘年会開始です。
皆さんかなり盛り上がっていらっしゃいました。
お薬だち(おやくだち)情報の12月号が発行されました。
今月の話題は「アナフィラキシーショック」だそうですよ。
この前ニュースでやってましたよねぇ。
個人的にはアナフィラキシーショックと聞くとスズメバチとか思い出しますが
牛乳とかも起きるんですね。
アレルギーをお持ちの方は注意しましょう。
今週末は和恒会の忘年会です。
景品用のクジを準備しました。
A41枚に5枚つづりで印刷して・・・・
この前新しくなった押切でシャーコシャーコと切り分けです。
新しい押切は刃を変えるとミシン目もつけれるんでミシン目も
ばっちしです。
前はなんかカウボーイのブーツの踵の星みたいなのでミシン目
付けてたそうです。
楽になりました。
という事で、なんとか350枚完成~
当たると良いなぁ・・・・
ふたばの森の入っているふたば棟の1階もクリスマスモードです。
いよいよ今週末はクリスマスイブ。
サンタさんは来てくれますかね?
いい子にしてなかったからダメかなぁ・・・・・
この前所用でふたばの街に行きました。
各部署、色とりどりのクリスマス飾りがすてきでした。
いよいよ今週末はクリスマスイブですね。
今年もあとわずかです。
保育施設のふたば保育所様よりふたばたよりの12月号が届きました。
クリスマスにお正月
サンタさんのプレゼントにお年玉と子供達には楽しみな年末年始です。
大人にとってはモゴモゴモゴ
まぁ子供たちが喜ぶのを観れるのは「楽しみ」ですよね(w