忘年会 開始!

病院からの送迎バスも到着し、皆さん受付中です。
この時に大抽選会のくじも配布しました。

司会の事務次長も準備に余念がありません(w

乾杯の前にまずは。10年、20年の永年勤続等の
表彰がありました。
皆さんおめでとうございます。

理事長や来賓の方の挨拶がありまして・・・・

副院長の乾杯の音頭で忘年会開始です。

皆さんかなり盛り上がっていらっしゃいました。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

お薬だち情報【2017年12月】

お薬だち(おやくだち)情報の12月号が発行されました。
今月の話題は「アナフィラキシーショック」だそうですよ。

この前ニュースでやってましたよねぇ。
個人的にはアナフィラキシーショックと聞くとスズメバチとか思い出しますが
牛乳とかも起きるんですね。

アレルギーをお持ちの方は注意しましょう。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

2017和恒会忘年会 開始前

という事で、先週の金曜日(12月22日)に医療法人社団和恒会の忘年会が
開催されました。

場所は毎年恒例のクレイトンベイホテルです。
川原石桟橋の所ですな。
金曜の夕方という事で、道路混み込みで1時間位かかりました。

ホテルに入ると本日のご案内にバッチシ書いてあります。
流石に年末の金曜日は忘年会だらけですかね。

会場入り口にも案内が。
最近は紙じゃなくてディスプレイです。
筆耕の人仕事減ってます(w

机の上にはメニューが置いてありました。
なんか「焼きそば」だけバランスが悪くないっすか(w

300人近くが参加するので、思いのほか広いです。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

忘年会商品

先週の金曜日に和恒会の忘年会でした。

以前に紹介したクジでいろんな商品が当たる抽選会が
ありました。

という事で、出番を待つ商品の山っす。

それぞれにはちゃんと熨斗がついてるんですよ。
手作業で一個一個心を込めて貼りました(大げさ)

ちなみに写真はタオルとかコーヒーセットの山です、
生鮮食品はちゃんと冷蔵庫保管でしたのでご安心を(w

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

クジ

今週末は和恒会の忘年会です。
景品用のクジを準備しました。
A41枚に5枚つづりで印刷して・・・・

この前新しくなった押切でシャーコシャーコと切り分けです。
新しい押切は刃を変えるとミシン目もつけれるんでミシン目も
ばっちしです。
前はなんかカウボーイのブーツの踵の星みたいなのでミシン目
付けてたそうです。
楽になりました。

という事で、なんとか350枚完成~

当たると良いなぁ・・・・

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

ふたばの森のクリスマス

ふたばの森の入っているふたば棟の1階もクリスマスモードです。

エレベータの横には手作りのモールが。

更には利用者さんの作られたツリーもありました。

いよいよ今週末はクリスマスイブ。
サンタさんは来てくれますかね?
いい子にしてなかったからダメかなぁ・・・・・

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

ふたばの街のクリスマス

この前所用でふたばの街に行きました。
各部署、色とりどりのクリスマス飾りがすてきでした。

集い&憩いです。

1Fの突き当りには白いツリー

センターはスライリー君もお出迎え

モールでメリークリスマス

寒がりの雪だるまさん(w

いよいよ今週末はクリスマスイブですね。
今年もあとわずかです。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

アフター

という事で、今年も玄関にクリスマスの飾りつけをしました。

今年は風に飛ばないように全体的にあんまりだらんとさせない感じで飾ってみました。

年明けまで飾りますので、ご覧になりたい方は(いるのかな?)お気軽ににどうぞ。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

もえさん

事務部のペーパーカッター、かな~~りの年代物でした。
「昭和」の香りですねぇ。
昔、これのでかいので藁とか切ってたなぁ。

という事で、新しいのになりました。

流石に切れ味が段違いです。
と言うか、切るのにコツとか不要です。(w

科学の進歩は凄いっすね。
来たぜ!21世紀って感じです。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

ふたば便り 2017/12

保育施設のふたば保育所様よりふたばたよりの12月号が届きました。

クリスマスにお正月
サンタさんのプレゼントにお年玉と子供達には楽しみな年末年始です。

大人にとってはモゴモゴモゴ
まぁ子供たちが喜ぶのを観れるのは「楽しみ」ですよね(w

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする