デイケア通信

デイケア通信が発行されてました。

亀山神社に初もうでだったらしいですよ。

そば打ちはインフルとかノロの影響で延期だったみたいです。
感染症、怖いですね。

カテゴリー: HP新着情報 | コメントする

ウッドデッキ

今日は暖かいのでウッドデッキをぶらり散歩です。

パナケイアの周りにはウッドデッキがあり時々利用者様が散歩されたりしております。

広の街並みが見れてなかなかいい景色でもあります。春には桜も咲きます。

日中は暖かいし、日も長くなりつつありますね。このまま春になってしまいそうです。

春は好きなのですが、この前コートを買ったばかりなのでもう少し寒い日が

続いてほしいと、個人的には思っております(#^^#)

カテゴリー: 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

院内勉強会(人権について)

先週の金曜日(27日)に職員向けの院内勉強会がありました。
テーマは「人権について」という事で、当院福本医師から精神科
医療を行う上での人権について説明を頂きました。

30人以上の出席者で、一時間かけて精神医療の
歴史まで踏み込んだ内容でした。

日々の業務を考えるうえで大変参考になる勉強会でした。

 

 

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

内線電話

ふたば病院では内線電話が2種類あります。
基本はみんな内線用携帯電話を持ってるんですが、
ナースステーションとか医事課には据え置き型のも
置いてあります。
ちなみにこんなのです。

ボタンだらけですね。
いかにも「業務用」って感じです。

実はもう一台置いて会ったりします。

こっちは古い内線電話です。
でも、丸くてシンプルで個人的にはこっちの方が
すきです。
ただ、携帯の内線に発信できないんですよねぇ。
という事で撤去の方向で検討中です。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

スタンプ

ふたば病院では従業員はお昼に弁当が頼めます。
注文者一覧は御飯の保温ボックスに張り出されます。

頼んだ人は御飯取るときに「取ったど~~」と言いながら(嘘です)
一覧に受け取り印を押すんですよ。
千成さん用の判子はこんな感じ。

冨士屋さんのも同じ「済」だったんですが、インク切れて
同じのが在庫なかったんで「おにぎり」です。

でもおにぎりの方が「弁当!」って感じですよね。
まぁ、おにぎりではないんですけどね。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

こころの健康づくり講演会

当院院長の髙見先生の講演会があるそうです。

こころの健康は、体の不調と違って本人は
なかなか気づきにくいものです。
日ごろから気を付けていきたいですね。

ちなみに場所はこちらになります。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

祝い太鼓

1/21(土)ふたばの街で新春イベントとして祝い太鼓が行われました。

【笑っ鼓 花っ鼓】の皆さん素敵な太鼓ありがとうございました。

「迫力があって良かったわぁ」と皆様にご好評いただきました。

また、地域の方も沢山参加いただきました。

お子さんや赤ちゃんまで参加してくれて感謝♪

和太鼓演奏後、ぜんざいを食べて体もホカホカになりました。

また、開催いたしますので、お見逃しなく!

 

 

 

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

山は銀~♪朝日を浴びて~♬

昨日は帰り道で結構雪降ってました。
今朝大丈夫かなぁと思ってたんですが、積もってはいませんでした。

山の方は積もったみたいですねぇ。白いです。

と思ったら橋は凍結してたみたいで、阿賀の橋は通行止めでした。
通ったことのない道を通って出勤しました。

ちなみに途中の高校は推薦入試の看板が立ってました。
そうゆう時期なんですねぇ・・・

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

寒波

この前の日曜日は広島市内は大雪で大変だったですね。
私はお休みだったので大丈夫だったですが、
病院のあたりも軽く積もったらしいです。

月曜の出勤時は既にほとんど雪はありませんでした。

なんか天気予報聞いてると金曜日も寒いみたいですよ奥さん。
冬用タイヤにした方がいいのかなぁ・・・・

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

新春イベント

ふたばの街(ヤマダ電機様前)にて和太鼓演奏があります。

H29年1月21日(土)午後2時よりスタートです。

是非、皆様お越しください。

カテゴリー: HP新着情報, ブログ新着対象, 雑記 | コメントする