2017年 忘年会

12月22日は和恒会の忘年会でした。
基本全従業員参加なんで「こんなにたくさんの人が働いてるんだぁ」って
感動します。

まずは永年勤続等の表彰からスタートです。

その後、理事長・来賓のスピーチを頂いて乾杯です。

今年は和太鼓の実演がありました。
介護施設等を回ってらっしゃるそうです。
でっかい太鼓なんで、腹にずんずん響いてきました。
大迫力でした。

実演の後は希望者は太鼓をたたかせてもらってました。
なんか「もう一曲遊べるドン!」って感じでした(w
 

料理は全部おいしかったですが、
個人的にはこれが美味しかったです。

最後は毎年恒例の院長先生の三本締めでした。
スピーチで広島県人にあるまじきカミングアウトしてました。(笑

ちなみに・・・・

今年もくじ引きは何も当たりませんでした。orz

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

ベリーメリークリスマス!

いよいよ今日はクリスマスイブですね。

医事課の窓口の伝説の(嘘)ツリーも月曜にはお役御免です。
ご覧になりたい方はお早めにどうぞ(w

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

賞品

総務の所に箱の山が・・・・

今日の忘年会のくじ引きの商品でした。
去年はビンゴでしたが、今年はシンプルにくじ引き
みたいです。

三十七等とか書いてあります。結構当たるのかな?
でもくじ運悪いからなぁ・・・・

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

【病院見学】 医療法人社団友和会 友和病院様

廿日市にある友和病院の方々が病院の見学にお見えになられました。

今年の2月から当法人と同じ電子カルテシステムをお使いとの事で、
業務やシステムの運用について、見学されました。

少しでも参考になれたのであれば幸いです。

カテゴリー: HP新着情報, ブログ新着対象 | コメントする

武田山トレッキングに行って参りました。

12月18日(日)武田山トレッキングに行ってまいりました。

史跡がおおく、馬返しや犬通し、急に雰囲気がかわる御門跡など、歴史に思いを馳せながら楽しむことができました。

岩場も多い山ですが、大変人気があるようで、小さいお子様を連れたご家族や、颯爽と軽快に登られる老若男女の姿が見られました。

山頂からの景色は絶景です。是非、挑戦して頂きたい山です

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

消防査察

12月13日に呉市消防局東消防署による消防査察が実施されました。

査察官さんがふたば病院、介護老人保健施設パナケイア、ふたば棟(各事業所)等の
施設を巡視されたそうです。
講評として【概ね良好】の評価だったそうです。

とはいえいくつか改善指摘も頂いたそうです。
患者様、ご利用者のより一層の安全のため、指摘を真摯に受け止め順次改善していく
予定です。

寒い季節ですので、みなさんも日本には十分お気を付けくださいね。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

来年は酉年だそうで

パナケイアの事務所のカウンターに来年の干支の鶏が勢ぞろいしております。

通所されている利用者様に作っていただいた物を飾っております。

いつみても精巧な技術で作られており、通る方皆様が足を止めて

「はー、すごいねー」と感心されています。

若干後ろに写っているサルが寂しそうにしておりますが。。

カテゴリー: ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

【訪問介護事業所 ふたば追加のお知らせ】

和恒会のホームページに「訪問介護事業所 ふたば」のページを追加しました。
訪問介護事業所 ふたば

カテゴリー: HP新着情報, ブログ新着対象 | コメントする

パナケイアのクリスマス

この前作業でパナケイアに行きました。

パナケイアもクリスマスの飾りつけしてありました。

クリスマスまであと10日くらいですね。

よい子にしてたからサンタさん来てくれるかなぁ・・・・
馬の生首とか勘弁してください(w

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

ピカピカ

病院の前の植木と坂道とパナケイアの庭のベランダに
イルミネーション付けました。

写真だとフラッシュ焚いちゃったんで地味に見えますが、夜に
観るとなかなか綺麗・・・・・だと思うんですがどうでしょう。

年明け位までは点けておきますんで、もし何かの機会が
あったら観てみてください。
暗くなったら自動で着きます。(2時間位で消えるのかな?)

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする