ふたばたより 9月号

ふたばたよりの9月号が掲示してありました。

ビニールプールでの水遊び、楽しそうですね。
やっぱ子供は夏はプールが似合います。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

「呉地区認知症の人と家族の会」講演会

10月14日(土)に広市民センターの2階で
「呉地区認知症の人と家族の会」講演会が開かれるそうです。

当院の院長が座長を務めさせていただいております。
よろしくお願い致します。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

デイケア新聞 9月号

デイケア新聞の9月号が発行されました。

デイルームでめだかを買っているそうですよ。
みんなでお遊戯しているかどうか、そ~~っと覗いてみてください(w

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

【えいよう通信】9月号 vol.30

えいよう通信9月号を発行しました。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

認定看護師レター vol.43

掲示板に中国労災病院病院さんの認定看護師レターが掲示してありました。

最近は被覆材ってのがあるんですねぇ。
創の確認ができるのは便利な気がしますね。
医療の進歩を感じます。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

呉市キャリアスタートウィーク

病院の入り口に張り紙

白岳中学校の皆さんが職場体験実施中だそうです。

そういえば若い人たちが事務所の前に座ってましたねぇ。
初々しくて眩しかったです。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

医療講演会「腎疾患と脳卒中」

8月の27日の日曜日に医療後援会があるそうです。

10時から呉市役所の1階のくれ協働センターだそうです。
市役所というと、絆ホールのとこですよね。
絆ホールは行った事あるんですが、市役所は行った事ないんです。
横は良く通るんですけどね。

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

心といのちを守るシンポジウムひろしま2017

掲示板に9月10日に開催されるシンポジウムの
ポスターが貼ってありました。

対人関係ですか。難しいですよねぇ。
男の講師の方の写真、羽織袴ですかね?

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

隙間

病院したの駐車場のとこにちょっとした隙間があります。
前にひまわりの種を蒔いたんですが全滅でした。

種からは厳しいのかな?って事で、種ではなく苗を植えてみました。

水はけ良すぎて厳しいかなと思ったんですが、何とか頑張ってくれてます。
試しで全体の半分位植えたんですが、この感じだといけそうなんで、
あと半分にも植えようかなぁ・・・

カテゴリー: ブログ新着対象 | コメントする

盆灯篭

お盆も終わりましたねぇ。

広島ではお盆にお墓に紙で出来た灯篭を立てます。

昔は中に半分に切ったジャガイモに釘をを刺して
それに蝋燭を立ててましたが、最近は火事になるって
事で火を付けないみたいですよ。

聞いた話ではよそでは卒塔婆という板を立てるらしいです。
そういえばテレビとかでよく見る胡瓜や茄子に割りばし
差して馬にするやつも広島では観た事ないです。

風習も土地土地で違うんですねぇ。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする