第7回 10月22日
この日は、文化学園大学の先生が2名来て下さいました。
第8回 11月26日
次回のクリスマス会の為に飾りを作りました。沢山の飾りが出来上がりました。
第9回 12月24日 クリスマス会
当日は、クリスマス会を行いました!
有志によるハンドベル演奏、ゲーム・仮装で大いに盛り上がりました。
地域の子供達も参加してくれました。
約2時間楽しく過ごすことが出来ました。
総務の所に箱の山が・・・・
今日の忘年会のくじ引きの商品でした。
去年はビンゴでしたが、今年はシンプルにくじ引き
みたいです。
三十七等とか書いてあります。結構当たるのかな?
でもくじ運悪いからなぁ・・・・
廿日市にある友和病院の方々が病院の見学にお見えになられました。
今年の2月から当法人と同じ電子カルテシステムをお使いとの事で、
業務やシステムの運用について、見学されました。
少しでも参考になれたのであれば幸いです。
12月18日(日)武田山トレッキングに行ってまいりました。
史跡がおおく、馬返しや犬通し、急に雰囲気がかわる御門跡など、歴史に思いを馳せながら楽しむことができました。
岩場も多い山ですが、大変人気があるようで、小さいお子様を連れたご家族や、颯爽と軽快に登られる老若男女の姿が見られました。
山頂からの景色は絶景です。是非、挑戦して頂きたい山です
パナケイアの事務所のカウンターに来年の干支の鶏が勢ぞろいしております。
通所されている利用者様に作っていただいた物を飾っております。
いつみても精巧な技術で作られており、通る方皆様が足を止めて
「はー、すごいねー」と感心されています。
若干後ろに写っているサルが寂しそうにしておりますが。。