看板

ふたばの街と認知症疾患医療センタの看板が出来ました。

ふたばの街は街の入り口に立ってます。

川尻側からいらっしゃった場合はこんな感じで道路沿いに
ご覧になれます。
IMG_1810

呉側からいらっしゃった場合はこんな感じでご覧になれます。(2枚あるんじゃなくて裏表です。)IMG_1811

認知症疾患医療センタの看板は病院に上がる坂の下にあります。

細い道路から来た場合はこれがご覧になれます。
IMG_1813

太い道路から入る場合はこの看板です。
IMG_1812
矢印は右側になってます。この看板の左側の三叉路を右にって
事ですので、お間違えの無いようにしてください。
認知症疾患医療センタは病院の中にありますので病院にいらっしゃって
頂ければと思います。

この看板が少しでも来所・来院のお手伝いになれば幸いです。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

デイケア新聞8月号

デイケア新聞8月号が出てました。

IMG_1809

夏祭りがあるみたいですよ奥さん!
屋台とか出るそうです。
みんなで協力してやるんでしょうね。

あと、ロビ君は人気者みたいですね。
ただ高い声は苦手なんだそうです。
ドスを効かせて話しかけた方がいいみたいです(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

戸締り用心♪火の用心♬

世間では哀しい事件がおきてしましました。
なんか国の方で施設の防犯基準の見直しが検討されているようです。

ということで、部屋に防犯カメラをテスト設置してみました。
IMG_1787

アマゾンで8000円しませんでした
動態検知機能もあって、なにか動くとパソコンとかiPhoneに通知が飛んで
SDカードに3分間録画とかできます。
IMG_1785
見た目もなんかかわいいです(w

ナイトビジョン機能も付いているんで、真っ暗でも録画できます。
ただナイトビジョンだと目ん玉真っ白で髭が凄く濃く映ります。
そうなるとどんな人でも強烈な不審者に見えるのが困りものです(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

えいよう通信7月号

遅くなりましたが、栄養通信7月号が出てました。

IMG_1776

おかめうどんの由来が載ってます。
具だくさんのうどんですか。
薬味が沢山だと「かやく(加薬)うどん」なんですね。
昔は「火薬うどん」だと思ってなんか怖い食べ物だと思い込んでました。

食器洗浄機、昼飯前に動いてるのを廊下から見れます。
なんか工場みたいで凄いです。
昔はでっかいシンクで一つ一つ手洗いだったんでしょうねぇ。
産業革命ですね。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

謎の乗り物

病院の下にあるアイセイ薬局さんの駐車場にかっこいい車(?)が止まっています。IMG_1770

原付?ではないですよね?
車にしてはドアが無いし・・・・

IMG_1771
ピザとか運ぶ原付に似てますけど、どうなんでしょ?

確かにアイセイ薬局さんから病院までは坂を登らなきゃいけないんで
1日何回も往復するのなら乗り物必要ですよねぇ・・・・

私も街とかハイツⅡに行く時に欲しいかも(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

 【 医師不在のお知らせ 】 08月30日(火)織田医師

08月30日(火)織田医師の診察は終日休診となります。
ご迷惑をおかけしますがご理解の程、よろしくお願いいたします。
なお代診は今中医師が対応いたします。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【 医師不在のお知らせ 】08月20日(土)新宮医師

08月20日(土)新宮医師の診察は終日休診となります。
ご迷惑をおかけしますがご理解の程、よろしくお願いいたします。
なお代診は渡邉医師が対応いたします。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【 初診受付変更のお知らせ 】

8月から、緊急の場合を除き土曜日の初診患者様の予約受付は行いません。
土曜日以外の初診患者様の予約受付は今まで通りです。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

ふたばの街

昨日は道路のあっち側のふたばの街でお仕事でした。

廊下にふたばの街の案内が貼ってありました。
IMG_1763

夏休みとかで子供と旅行とか行くときに、お年寄りを
観てもらっておくとかも出来るみたいですね。
介護ってする方も受ける方も気分転換は必要ですよね。
日ごろ介護で頑張ってらっしゃるご家族がたまに息抜きとかで
利用していただけるんじゃないかなぁ・・・・

まずはお電話にてお気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
こそっと宣伝モードです。(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

釣瓶取られて貰い水

パナケイアの入り口に朝顔が咲いています。

IMG_1762

小学校の時とか理科で育てましたねぇ。
種蒔いてふたばが出ると嬉しかったものです。
確かつぼみが右巻きだか左巻きだかがテストに
出たような思い出があります。
ちなみにどっちだったか忘れました(w

最近はグリーンカーテンとか言って簾の代わりに
するのが流行ってますね。
あれはそれ様に簾を設置するんですが、前どっかで
廃屋の壁一面に朝顔がびっしり這っているのを見た
事があります。
あれはちょっと怖かったです。

カテゴリー: 雑記 | コメントする