アストロH

今日の夕方に、新しい観測衛星が打ち上げされるそうです。
なんでも、アルミ板でX線を集めて観測する衛星だとか。
ブラックホールのジェットとか観測するらしいですよ、奥さん。

ちなみにブラックホールって本来なんでも吸い込むってことで、
光まで吸い込んでしまう」んですが、
上下方向に「ジェット」っていうガスを噴射してるんだそうです。
なんで吸い込む筈のブラックホールがガスを噴射してるのか
正確には分かっていないらしいですねぇ。
前は確か落ち込むガスが摩擦でプラズマ化して円盤方向と
垂直に吹き出すって聞いた気がしますが、よくわかりませんでした。

それにしても、種子島宇宙センタから打ち上げなんですな。
やっぱ鉄砲伝来した島って事で、「発射するならあそこ」って
決めたんでしょうか?(

それにしても、「アストロH」ですかぁ・・・
なんか・・・・ダサくないですかね?(w

カテゴリー: 雑記 | 1件のコメント

【 福祉の就職総合フェア 】

2016/03/19に福祉の就職総合フェアが開催されます。
当法人も参加いたします。
就職・転職をお考えの方はぜひご参加ください。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

重力波

2月の12日のニュースで、アメリカの観測チームが「重力波」を
測定できたというニュースをやってました。
簡単に言うと、ブラックホールとかの超重量が空間を移動すると
時空が歪んで、その歪みが波となって空間を伝わるんだそうです。
宇宙空間の地震みたいなもんなのかな?
アインシュタインさんが予言してたんですけど、観測が難しくて
100年かかってやって観測できたそうです。

凄いですねぇ。
と思ったら、なんか日本も例のカミオカンデの近くに観測所を
作ってる最中だったみたいですね。
名前はカグラ(神岡の「カ」と重力(グラビティ)のグラ)らしいです。
来年の後半くらいから稼働予定ってことで、ちょっとタイミング
遅かった感じなんでしょうか。

世界初は逃しても、今後も継続して観測する事でなんかもっと凄い
発見があるかもしれません。
気落ちしないで頑張って欲しいですね。
でも、観測するためにはなんか巨大な重力波の発生が必要なんで
しょうから、また百年位観測できないとかなのかな?
宇宙関係の物事はいろいろと長い時間がかかるものが多いんで
しょうねぇ・・・・
ロマンチックっていえばロマンチックですね。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

バレンタインデー

昨日は世間がバレンタインデーだったそうです。そもそもバレンタインって何でしょう?

昔野球の監督でバレンタイン監督って人がいたので人の名前でしょうか?

というかバレンタインデーって日本だけのものなんですか?キリスト教とかは関係ないんですか?

何だかますます謎は深まるばかりです。。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

加湿器

相変わらず月9観てます。
切ないですなぁ・・・・
最後は2人して猪苗代湖に・・・・って感じなのかなぁ・・・・

ところで、暖房器具が無くてお金なくて買えない主人公に、お金持ちの家の息子が
結構立派な電気ストーブと加湿器買ってあげるシーンがあったんですが・・・・
「これでやっと人が暮らせる部屋になった」って・・・・

加湿器って「人が暮らせる」為に必須なんすかね?
アパートとかって加湿器付けるとカビカビになるような気がしてたんですけど・・
何となくですが、アパートって押入れとかに「水とり象さん」とか入れないと
ダメな気がしてました。
まぁ、場所とか季節にも寄るのかな?

にしても、買って渡そうと部屋の前まで持ってったのに、高そうな電気ストーブと
加湿器まで持って来てた金持ちの息子に出くわして黙って持って帰られて部屋に
そのまま放置の現品限りの格安電気ストーブが悲しかったですねぇ。

って観てない人には全然分からないですね。すいません(汗

カテゴリー: 雑記 | コメントする

ほんの気持ちです

P1080015 (1024x1024)「通所介護ふたばの憩い」ではバレンタインでチョコを利用者様にお裾分け。

普段もらう事があまり無いので、チョコをもらってちょっとはにかんだ笑顔を見せてくれます。

チョコだけに「ちょこっと笑顔」

・・・・・・・・・・・・・・・・

その照れた笑顔が素敵です。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

バレンタイン

2月14日はバレンタインですね。
女の子がチョコレート配る日です(w

でも、あの風習って日本だけって聞いた事あります。
恵方巻と一緒で、業界の黒い陰謀ですかね(w

チョコレートといえば・・・・
終戦直後に子供たちが進駐軍のジープにギブミーチョッコレートって群がってるのを
映画とかでよく見ます

なんで進駐軍はあんなにチョコレート持ってたんでしょうね?
米軍では3時のおやつにチョコレートって決まりでもあったんでしょうか。
脱脂粉乳みたいに日本の子供に配る為にわざわざ手配したんですかね?

私は、さすがに進駐軍に「ギブミー」はしたことありませんよ。
それ以外で「ギブミー」したかったことはありますが(爆

カテゴリー: 雑記 | コメントする

依存症

最近のニュースで驚かされるのは薬物依存の報道でびっくりしっぱなしです。大なり小なり薬物は僕らの生活圏内にもあるものだろうなぁと漠然と考えていましたが、大都会とか芸能人とか裏の世界の出来事だと思っていました。

しかし、昨日のニュースで見てびっくりです。大変に残念なことですが、我々の割と身近な人の中に薬物乱用の疑いで逮捕者が出るなんて。。(うちの法人の関係者じゃありませんよ)

実は僕は元喫煙者です。とは言っても禁煙3日目なんですけど。。喫煙もニコチンへの依存からやめられなくなります。僕も煙草を吸う前は「たばこなんてばからしい、きっと僕はたばこなんて吸わないだろう」と思っていました。ただ、若いころちょっと吸ってみたら、ズルズルと依存症の下り坂を降りていきました。

きっと、逮捕された方もはじめは「まさか自分が薬物中毒になるはずがない」と思っていたのでしょう、軽い気持ちだったのかもしれません。やめよう、やめようと思っても自分ではどうにもならなかったのでしょう。

ま、人のことはさておき、僕は再び煙草を吸わないように気を付けよう(#^^#)

カテゴリー: 雑記 | コメントする

メタリックヤーン

これを…

花2

こうして…

花3

こう!

花1

カテゴリー: 雑記 | 1件のコメント

ひなまつり飾り

CIMG4095 CIMG4096

パナケイアの玄関を入ったホールに新しい飾りがお目見えです。

52体の雛飾りがあります。

私は男性ですが、姉がいるので実家ではひな人形を母親が毎年飾っていました。

今思えばひな祭りのオルゴールを聞きながら、ひな人形に見入っている

わが子を見ながら母親は何を感じていたでしょうか。。

カテゴリー: 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする