【えいよう通信】2月号 vol.107

えいよう通信2月号を発行しました。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【デイケア新聞】2024年02月

デイナイトケア作成の「デイケア新聞」2月号が発行されました。

特集は能登半島地震、呉でも揺れたみたいですね。
私は気づきませんでしたがちょうど元日だったせいもあり、
ニュースで見て驚きましたねぇ。

地震に航空機事故と、正月からいろいろありましたが、できれば年末には
よい一年だったなぁと思える一年だといいですねぇ。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【ふたば便り】2024年02月

関連保育施設より「ふたばたより」の2月号がとどきました。

年が明けてもなかなか春が来ませんが、子供は風の子で元気いっぱいのようです。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【えいよう通信】1月号 vol.106

えいよう通信1月号を発行しました。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【デイケア新聞】2024年01月

デイケア・デイナイトケア発行のデイケア新聞が発行されました。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【お薬だち情報】2023/12

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【ふたば便り】2023年12月

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【デイケア通信】2023年12月号

デイケア・デイナイトケア作成の「デイケア新聞」が発行されました。
12月号、今年の最終号です。

特集は当時のカボチャとサンタ。
ちなみにカボチャという名前はジャガイモと同じくある国の名前が
由来になってるそうですよ、さて、どこでしょう?

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【えいよう通信】12月号 vol.105

えいよう通信12月号を発行しました。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

津山城

という事で、博物館の前の階段を上って津山城へ…
来週からもみじ祭りだそうです、チャンバラ大会もあるみたいです。
ちょっと見てみたい気がしますねぇ。←前振り

お城という事で石段を登っていくんですが、石段にセリフ書いてありました、
なんか励まされますよね。
そして天守閣まで登ると城主認定されました(w

津山城名物のハート石、観ときましょうかね。

来週からもみじ祭り、確かこの道が紅葉の路…なんですが、なんかまだまだ紅くない
ですねぇ…

紅葉はまだでもイルミネーションの準備は着々と進んでました。
この階段、きれいなんですよねぇ。

全体的にはまだでしたが、ところどころきれいな紅葉って感じでした。
来週からのもみじ祭りに来たいですね。

さて、そろそろいい時間です、落ち葉の階段を降りて津山駅に向かいましょ~

カテゴリー: 雑記 | コメントする