道の駅赤来高原から車で30分、三瓶自然館サヒメルにと〜ちゃこです。
外装工事中で幕で覆われていますがちゃんと営業中です(w
本日は中庭の姫逃池での神楽…と思ったら雨予報で開催場所変わったそうです。
気を取り直して開催中の展示を楽しんで、すすきの迷路でも楽しみましょう。


企画展は「星の風景」企画展示室までの通路にもたくさん星にまつわる写真が飾って
ありました。
左は徳島の大歩危、夜に行ったことは無いんですがすごい綺麗ですねぇ。


こちらもきれいな写真、右は岡山の国分寺…というとサンロード吉備路のところですな。
あっちも夜に行ったことは無いなぁ…


きれいな写真を堪能した後は中庭(?)へ、神楽開催予定されてた姫逃池、特設開場
ってのを観てみたかった気もしますねぇ。
こちらすすきの迷路、初級、中級、上級の3パターンありました。
思ったほど「ススキ!」って感じではなかったですが、きれいな景色の中意味もなく
迷うのはなかなか楽しかったです。


なんとか無事3コース制覇〜、雨が降る予報ですが雲は多いけどそんな感じでも無いなぁ。
まぁ風はすごく強かったですが。


なんのかんので今年もサヒメルさん、随分おじゃましましたねぇ。
年パスまで買うとは思いませんでした(w
プラネタリウム…とも思ったんですが、神楽の時間の関係もあり、今回はパス。
「神楽開場にご飯食べるところあります?」って聞いたら「無いと思います」との事。
サヒメルで食べておきましょ〜、わさびの入荷が少ないらしく残念ながらいつもの
三瓶セットは復活してませんでした。ランサムウェアにでもやられたのかな?←多分違う
ざる蕎麦の大盛りで新蕎麦を満喫させて頂きました。


さて、では神楽を観に変更となった開場へと参りましょ〜。






































































