土日に船津神社のお祭りがあるそうです。 土曜がよごろ(漢字不明)で日曜が本祭らしいです。
ということで、病院の周りに御幣を張りました。
あの白いひらひらは「御幣(ごへい)」と言うらしいです。 始めて知りました(w あれって神社の神主さんが振り回す奴ですかね?
日曜の夕方に撤去なのかな?
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ