先日(ってももう1か月位前ですが)香山ラベンダーの丘でポピー祭りが始まったので
行ってみました。
当日はまだあんまり咲いていないという事で無料でした。
確かにこの日はまだちょっと早かったみたいです。(ちなみにゴールデンウィークは
いい感じで咲いてました。)
ピクニックセット…晴れた日とかはいい感じでしょうねぇ。

まぁ、とりあえずちょっとハンモックで一休み…
続いては世羅ワイナリーへ、駐車場には屋台のチェックの為か消防車が止まってました。
毎年恒例のせら高原夢まつり、今年も3日間開催でした。


こちらも例年通り、グループ四季さんのフォークからスタート。
「今日は暑くなりそうです、みなさんしっかり飲み物で水分補給してください」との事。
とりあえず卵かけご飯は飲み物ですよね(w
限定の珈琲ゼリーも冷たくて美味しかったです。


こちらも恒例の餅つき~、最初若い衆がやってたんですが「腰が入っとらん!
代われ!」でベテランさんにタッチ~
せら坊も応援してました。
出来たお餅は即販売、2つで100円です。白餅とヨモギ餅油、白餅とヨモギ餅の
2種類をきなこか砂糖醤油で頂けます。
つきたてのやわやわお餅も飲み物ですよね?←危ない!


餅つきの後は高校の軽音楽部さん、初々しい感じでほほえましかったです。
一人えらい留年した生徒さんがいるなぁと思ったら後から出てくるバンドの人でした(w
続いては今度は吹奏楽部さん、青空にいい音色が響き渡りました。
地元の踊りの会の方々の踊り、「みなさんご一緒にどうぞ」と言われても
ちょっと恥ずかしいですよねぇ(w
すごくいい天気で最初のアナウンス通りすごく暑くなってきましたが、まだまだ
お祭りは続きます…