お祭り最後にはビンゴ大会があるんですが、お昼頃からビンゴカード販売開始です。
今年も何か当てたいなぁ…
午後のお餅つきの時に観たことのないゆるキャラさん、世羅の新しいマスコットさん
この日初お披露目だったらしいです。かわいい系に全振りですねぇ。


ステージでは地元出身のバンドさんの演奏開始~
凄い人気でお客さん名前の入ったバスタオルとか降ってました。
ちょこちょこ音響トラブルがあったんですが、そんなの気にならないくらい
盛り上がってました。
そしてステージ最後は恒例のビンゴ大会~
スタートから結構空いて「イケる!」と思ったんですが…凄いリーチするんですが
なかなかビンゴになりません(泣


なんとかビンゴ~無事トマトゲットしました。

お祭りのラストは餅撒き、建物の屋上から青空バックにお餅が乱舞します(w
祭りの後はお風呂~、という事で尾道ふれあいの里へ…
なんかMATカーがたくさん停まってました。


風呂の出口にこんなポスター、そうかぁ、瓶牛乳廃止になったんですねぇ。
風呂上がりにタオル一丁で腰に手を当ててゴクゴクってのはできなくなりましたね。
まぁふれあいの里の自販機脱衣場の外なんでタオル一丁で出たら逮捕ですが(w


ご飯はいつものミックちゅ…ではなくちょっと気分を変えて生姜焼き定食を…
ん~ちょっと思ってた生姜焼きとは違いますねぇ。まぁ美味しいからいいか。
ちなみにお風呂に入った時点で「凍みる~」と思ったら見事に日焼けしてました。


せら高原夢まつり、確か秋にもありますよね。また楽しみ~