ブラウン管とピンクの紙飛行機

春のお花を楽しんだ後は音楽を楽しみましょ~
という事で、高屋西地域センターでのスプリングコンサートに行きました。

会場の高屋西地域センターですが、もうすぐお引越しらしく、近くで工事やってました。
まぁ確かに年期入ってますもんねぇ。
でも今の建物も味があっていい感じではあるんですけどね。

みんなで歌えるように歌詞の冊子が配られました。
今回はTVドラマ特集という事で、ガチャガチャチャンネル付きのテレビが
用意されてました。ガチャガチャ回すチャンネルとか久々です(w

紙製のテレビなんですが、歌に合わせて紙芝居式に画面切り替えていくんですが、
途中で引っかかってしまって上手く切り替わらない場面も…
すかさず客席から「上から斜め45度で殴ればいいんだ!」の声(w
さすが皆さん分かってらっしゃる(w

懐かしい曲が次々に演奏されます、若い人は知らない曲とかもあったかもしれませんが…
まぁ客層からは全然問題なかったです(w

途中の休憩ではテレビも休憩(w
カラーバーとか「しばらくお待ちください」の画面とか最近はあんまり見なくなり
ましたねぇ。

休憩明けはいきなりドリフのヒゲダンスからスタート、お客さんを楽しませるためなら
なんでもやりますね(w

基本は朝ドラの主題歌だったんですが、え?これってドラマの主題歌だったの?という
歌もあり、なかなかお勉強になりました。

演奏の合間にお客さんに紙飛行機が配られました。
予想以上のお客さんの数でちょっと足りなかったみたいでした。

大好きな「365日の紙飛行機」の演奏中、合図でみんな一斉に飛ばします。
会場の一体感が凄いです。

コンサート終了後は近くのホットカモでお風呂&お食事、この日の日替わり定食は
唐揚げ、サクサクとした食感で大変美味しかったです。

という事で、綺麗な花と楽しいコンサートの春の一日でした。

カテゴリー: 雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です