和気藤祭りのメインイベント、太鼓合戦開始です。
あちこちから集まった太鼓団さんがそれぞれ見事な演奏を披露していきます。
周りは見事な藤の花、という事は鬼は近寄らないはず…なんですが…


なぜか鬼の皆さんも演奏(w
力強い演奏から華麗な演奏まで、各団体さんの色ってやっぱあるんですねぇ。
聞いていて飽きません。
各団体さんで太鼓の配置とかも違ってて演奏の後置き換えするんですが、そのあたりも
スムースで、MCさんのインタビューとかも挟んで全然間延びすることもありませんでした。
岡山近辺の太鼓団さんの合同演奏もありました。
普段あまり一緒に演奏する事ないのかな?とも思ったんですが、息もピッタリで
お見事~
最後は遠く奈良県からのゲスト演奏。
三味線、尺八、太鼓の見事なアンサンブルも披露されました。
太鼓合戦という名前ですが、最後はみんな仲良く全団体さんが一緒になって演奏。
まさに大団円って感じでした。
いや~太鼓の演奏お腹いっぱい堪能させていただきました。
祭りの後は近くの鵜飼谷温泉へ、混んでるかな?と思ったらそうでもなかったです。
露天風呂でまったりしてサウナでさっぱり、お食事も美味しかったです。


入口にはこんな武者人形さん、そのヘルメットは道路交通法上大丈夫なんでしょうか(w
土産物売り場にはさっき見た吉備真備さんの羊羹、あまりのインパクトに購入しちゃい
ました(w


という事で、今年も藤祭り堪能させていただきました~