先日(ってももう一か月位前になっちゃいましたが)世羅高原農場さんに
毎年恒例のチューリップの球根掘りに行ってきました。
チューリップ畑の前で袋を買ってスコップをレンタルします。どちらも500円でした。


去年まではどこを掘ってもOKだったんですが、それだとあっという間に掘りつく
されちゃうんで、今年からは時間を区切って5か所を順番に開放でした。


今年はちょっと欲張って3袋、1500円分無事ゲット~
前の日に雨降ったんでドロドロになるかなと思ってたんですが、当日は降らなかったんで
逆に土が柔らかくてスコップなしで手でも掘れる感じでした。
まぁ手で掘るのはちょっとワイルドすぎる感じでしたけど(w


朝フローティングフラワーが寂しい感じだったんですが、帰りに係の人がチューリップの
花を渡してくれて、「スポンジに活けてください」との事。
スポンジ堅そうなのにチューリップの茎を指すとずぶずぶと刺さりました。
なるほど、みんなで活けていく行くんですねぇ。


続いては翌日のイベントの為移動開始~長距離なんで道の駅笠岡ベイファームで一休み。
今の時期はちょうどポピーがいい感じらしいです。
ここのポピーはオレンジとかじゃなくて基本赤です。
一面の赤い花って感じです。

風に揺れるときれいですよねぇ。ところどころに赤以外も交じっててちょっとした
アクセントになってます。
朝の肉体労働でちょっと小腹がうずうず、ひまわりソーセージをいただいてみましょ~
皮パリパリ、中ジューシーでとっても美味しかったです。


小腹落ち着いたらお風呂~、という事でサンロード吉備路さんへ…
お風呂でさっぱりした後は牛乳ですよねぇ、ここもまだ瓶牛乳でした。
番台でパンも売ってたんでこちらも買ってみました。
なんか張り込み刑事セットになっちゃいました(w


ということで、この後も車運転してなんとか無事目的地と~ちゃこです。
さぁ、明日のイベントに向けちょっと早めに就寝しときましょ~