初めてのチュウとピンクの夫婦漫才

いつものように近くの料理屋さんでお昼…と思ったら満席でした(泣
という事で、ハローズでお弁当、牛乳とサラダで健康にも気を付けますキリッ!

サングラスに黒のタンクトップでソロ演奏されてた方、夢は客席にサングラスと
黒のタンクトップのお客さん100人集める事だそうです。
演奏後はご自分が考案したヌンチャクカクテルを披露、美味しいそうです(w

オカリナ再び~、結構お年寄りの方がリクリエーションでオカリナ教室とか行かれて
るんですかね?
まぁ楽器の中では費用かからないし、そんなに難しくないしいい趣味ですよね。

ギターのソロ演奏~、キテレツ大百科のエンディングを生歌で。
確かあれって遅めで歌って2倍速再生じゃなかったでしたっけ(w

先ほどヌンチャクカクテル味見されてたピンクの人、ご夫妻で演奏~
というか司会者曰く「夫婦漫才」、確かにです(w

前回も演奏されたNHKの番組とかでも放送された隻腕のピアニストさん。
脳梗塞かなんかで半身が不自由になられたあとピアノはじめられたそうです。
なんかすごいですよねぇ。

こちらも去年も出演されたコーラス隊の皆さん。
指揮者の方の動きが凄くダイナミックでダンスされてるように感じます。

小学校の縦笛と同じ感じでいろんな音色が出せる楽器の演奏。
設定でバイオリンとかサックスとかの音が出せるそうです。
時代は進歩してますねぇ。

演奏とコーラスのコラボもありました。
いかにも地元の音楽祭って感じでほっこりしますよね。

フェスタ主催者さんだって演奏されます!やっぱお上手ですよねぇ。

最後は合計年齢300歳越えのバンドさん、「若いバンドの3~4個分の年齢じゃぁ!」と
怪気炎を上げながらテケテケサウンズ(ベンチャーズ)とか演奏されてました。(w

という事で、フェスタも無事終了~、次は新しくできる建物での開催かな?
帰りはホットカモでサウナと水風呂で整って帰りました。

次は別の演奏会が8月の3日にあるそうです。(もともとは7月20日予定でしたが
選挙で会場使えなくなったらしいです)
こちらも楽しみにしときましょ~

カテゴリー: 雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です