「永遠の妖精さん」を楽しんでさてメインイベント…と思ったんですがまだちょっと早い
時間でした。
という事で、梅まつり以来の冠山総合公園でぶらぶらしましょ~


春の梅まつりの時は寒かった気がしますが、この日はうだるように熱かったです。
次の灯花祭も暑いんですかねぇ。
梅の散り切った梅林を抜けて丘の上へ…
遠く海が見えます。
公演散策でちょうどいい感じの時間になりました。
本日のメインイベント、光市民ホールでの横田神楽さんの公演です。


まずは横の喫茶店でお昼にしましょ~
市民ホールは結構来るんですが、ここでランチは前に山田姉妹のコンサートに来たとき
依頼ですかね?
ランチは「ラタトゥイユ」という事で、「なんだろう?」と思いながら注文、鶏肉の
赤茄子煮込みでした。


美味しいランチでお腹も落ち着いたところで神楽公演。
神楽門前湯治村とかでの公演だと駐車場満杯で満席になっちゃわないか心配になる
んですが、ここは指定席という事でちょっと安心(w
ほぼ満席状態で、相変わらずの見事な舞いっぷりで「そりゃ人気でるわなぁ」って
改めて感じちゃいました。
ちなみに公演の最後には神楽門前湯治村のPRもされてました。


帰りはした道(2号線)をゆっくりと、途中宮浜温泉べにまんさくの湯でお風呂に
入りました。
入口の温泉むすめさんの案内は「こんどるよ」でしたがそこまで混んではなかったです。


風呂上りはいつもの「山賊セット」、なんか本物の山賊じゃなくここでばっか食べてる
気がしますねぇ。(本物の山賊はすげぇ混んでて駐車場入れなかったりしますからねぇ)
食後はテラスから宮島を一望、そういえば今年はまだ行ってないなぁ。
なんかのタイミングで年内に1度くらいはいっときましょうかね。