いちじくサンドとトリプルリーチ

ショートクルーズの竹原港の駐車場に車を停めたままてくてくと竹原駅へ。
竹原といえばこの煙突ですよねぇ。

毎年恒例、竹原駅前の商店街での七夕祭りです。
何はともあれビンゴ大会のビンゴカードをまず確保〜

ニュースでもやってましたが、先ごろの火事で商店街の中央似合ったとんかつ屋さんとか
燃えちゃったんですよねぇ。
復興に向け広島名物の樽募金やってました。クラウドファンディングもやってるそうです。
なんとか早く復興していただきたいものです。

そうこうしているうちに七夕祭りスタートです。

先ずはキッヅダンスから。最近はどこの祭りでもキッズダンスやってますねぇ。
子供の習い事も変わっていくんですね、昔の子供の習い事といえば習字に
算盤だったんですが…←古すぎ!

ちょっとお腹すいたんでキッチンカーを見て回りました。
なんかすごく美味しそうなフルーツサンド!
いちじくが珍しいんで買ってみたんですが、輪切りじゃなく半分入ってるんですね!
すごく美味しくて食べごたえもバッチリでしたが…ちょっと食べるのにテクニックいる
みたいでした(w

口の周りのクリームをハンカチで拭いている間に高校の和太鼓部さんの演奏スタート〜
つい前日まで期末試験だったそうです。青春ですねぇ。

祭りといえば太鼓ですよねぇ。客席から手を伸ばせば届く距離での演奏で、体中に
ビンビンと音が響いてきて大盛りあがりでした。

暑い〜という事で冷やしパインで涼を取ります。
更にちょっと小腹が空いたんで美味しそうなツナマヨとたらこのおにぎり、海苔は
自分で巻く形式でパリパリの食感を楽しめました。

ステージ最後はみんなで盆踊り、ザ・日本の夏ですね。

ステージイベント終わったらいよいよ皆さんお待ちかねのビンゴ大会〜
ビンゴカードも早い時間で売り切れちゃったみたいです、先に買っといて正解でした。
商品とかも盛りだくさんでどんどん当選者が出ていきます。

私も早いタイミングでリーチになり、「行ける!」と思ったんですが…
トリプルリーチまで行った時点で商品終了orz
でも安心してください、空くじ無しという事でカードと交換でファンタ頂けました。
そう、こう暑いと飲み物が嬉しいですよねぇ、ちょうど欲しかったんです←負け惜しみ。

確か去年は最後に花火も上がったんですが、流石に火事の件もあってか花火はありません
でした。
来年は復旧も終わって花火も復活するといいなぁ…

カテゴリー: 雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です