まだちょっと祭りの開始時間には早いなぁ…
という事で最後の寄り道、灰塚ダムです。
夏の青空と緑の湖畔、ちょっと暑いですがいい感じです。
ちなみにダムの堰堤からエレベータでダムの下までいけます。
エレベータ降りたと事からのダム内通路はひんやりといい感じでいろんな写真や
ジオラマが展示してあって涼を取りつつ楽しめます。
土師ダム思い出しますねぇ。


ダムを楽しんだ後はいざメインイベントの三良坂祇園祭りへ…
メインステージはトラックの荷台、最近のお祭りはこの形式が多いですよね。
商店街には夜店もズラリ、かたぬきとか久しぶりに観ました、子供の頃は祭りの間中
やってたなぁ(w


君田温泉森の泉の入浴券とかが当たる抽選会もやってました。
300円(だったかな?)以上の商品購入1回で抽選券1枚だそうです。
さっそく飲み物を購入して抽選券ゲット!


抽選会で多いガラポンではなく棒を引く形式でした。
当たれ〜!
うん、暑いからね、ちょうど飲み物が欲し…、今今飲み物買ったとこなんですけどぉ!

気を取り直してステージイベントで心の傷を癒やして頂くことにしましょうかね。