帝釈峡遊覧船乗り場から車で30分、さんわ総合センターにと~ちゃこです。
毎年のお楽しみ「七夕神楽」、今年はカレンダーの関係でちょっと遅めの開催でした。
今年も楽しませていただきましょ~


とりあえず暑い!という事で、キッチンカーで飲み物、グリーンアップルソーダでほっと
一息つきます。
パンフレット確認したら各ステージの間の休憩は10分程度、という事で先に小腹を
黙らせておきましょ~
いろんな出汁が効いてるカレーらしいです、なんかトマトのいい香り&結構な
ボリュームで夏にぴったりですごくおいしかったです。


そうこうしているうちにステージスタート~。
まずは日本武尊、九州に遠征して豪族征伐のお話です。
この槍の踊りがなんか好きなんですよねぇ。
最後は無事退治して、「おめぇ強ぇな、俺の名前継いでくれ」でヤマトタケル誕生です。
2演目目は悪狐伝、九尾の狐退治のお話なんですが、それよりも和尚さんの
コントパートが面白い演目です。
和尚さん悪狐に「お手」をさせるくらいの実力者でしたが、やっぱり最後はやられちゃい
ました(w
和尚さんの仇討ち~。
という事で前半戦終了~、後半に続きます。