続いてステージでは神楽ヨサコイ、去年もあったんですが今年は神楽の鬼さんも特別参加
一緒にヨサコイ踊ってらっしゃいました。
なんか右手が…と思ったらそうゆう事ですか(w
続いては神楽~、塵倫ですね。
いつも思うんですが空を飛ぶ悪鬼なんですがあんまりそうは見えませんねぇ。
お腹空いてきたんで屋台でもつ煮込み~、さらに能登半島応援屋台で紅生姜天、
どちらも凄くおいしかったです。


陽も暮れてきたところでステージ前の客席片付けてみんなで盆踊り、ステージの
お手本観ながら踊れば初めてでも安心~
そしていよいよジャパニーズエレクトリカルパレードスタート~
キンキラ金の曳き船が会場を練り歩きます。
まぁ、ド派手ですよねぇ(w
今年は2台の曳船さんが盛り上げてくださいました。
続いてカウントダウンからの花火です。
川の向こうからド派手に打ち上げ、終わった後に聞こえた「戸河内でこんなんやって
えぇん!」の声に「いいんです!」と思っちゃいました(w
そして締めはお約束の万歳三唱~
という事で、今年も堪能させていただきました。
なんとなくなんですが、なんかだんだんお客さん増えてないですかね?
駐車場出るのも一苦労でした。
と言いつつも、「また来年も来よう」と思ってるんですけどね(w