8月の10日に、東城の遊夏祭に行く予定にしてたんですが大雨で中止との事orz
気を取り直して雨が降っても神楽ドームなら大丈夫だろうと、神楽門前湯治村に神楽観に
行ってきました。
大雨の予報だったんですがまだ雨はパラパラって感じでした。
なんかちょっとお客さん多めだった気がします。


いつもなら神楽の前はかむくら座のミニコンサートなんですがこの日はミニコンサートは
やってませんでした。
という事でかむくら座の資料館をぶらぶら。
獅子神楽というと神楽甲子園で岩手の高校生が演るやつですかね。
巫女神楽はなんとなく宮島思い出しますねぇ。


そうこうしているうちに神楽の時間です。
まずは土蜘蛛、胡蝶さんのやつですね。
胡蝶さんが襲われて入れ替わるとこからスタートするのは珍しいかな?
無事土蜘蛛退治されたところでいつもの「炭水化物は正義!」セットでお昼~
なんか…ちょっといつもよりおにぎりが小さい気がするのは気のせいでしょうか。

2演目目は大江山~、金太郎さん土蜘蛛でも頑張っててこの日は大活躍です。
最後は演者さん皆さんのご挨拶で終了~、今回も堪能させていただきました。
神楽楽しんだ後はお風呂入って帰りましょ~
ちょっと遠回りして尾道ふれあいの里へ…
お風呂でサッパリしていつものみっくちゅフライ…ぐはっ!
夏休みという事でお客さん多いんですねぇ、まぁまた今度リベンジしましょう


という事で大雨で予定変更になっちゃいましたが、楽しかったんで良しとしましょ~