お昼~という事で屋台のカレーをいただく事にしました。
夏野菜とチキンのカレー、程よい辛さで美味しかったです。
一緒に頼んだ梅ジュースは「実も味わってくださいね」との事でした。
梅酒とかの梅も大好きなんですよねぇ。美味しくいただきました。


続いてのステージはなんか一気に人数が増えてダンス部さん。
夏祭りでダンスとかあんまり見たことなかったけど、いいですねぇ。
こっからはは大人の方々の演奏~。聞きごたえあります。
しっとりとした音楽も、染みる感じで聞き入っちゃいます。
続いては綺麗な歌声~、青空に響き渡ります。
こちらはあんまり見たことのない楽器、なんか昔ワールドカップではやった
ブブセラ(だっけ?)を思い出します。
いろんなジャンルの演奏が繰り広げられて飽きることがありません。
気のせいか途中からスピーカーの音量が上がった気がします。
という事でちょっと離れた場所まで下がって鑑賞です。
ステージ最後は前にトムミルクファームでお見掛けした広島で活躍されてらっしゃる
昭和歌謡の「TEPPAN」さん。まずは音合わせ~
衣装を変えて本番~、トムミルクファームの時は「唯一のオリジナル曲」とか
おっしゃってましたが、あの後新曲出されたそうです。
が…「まだ練習中なんで今日は披露できません!」(w
最後は北広島町のマスコット「花田舞太郎」も登場してお客さんも一緒にダンス~
舞太郎君、相変わらずキレッキレのダンス披露してくれました。
なんか懐かしのモンキーダンスっぽい振り付けでみんな一緒に盛り上がりまくりでした。
という事で、フェス全ステージ終了~、MCのお姉さんダンスで張り切りすぎてはぁはぁ
いいながらアナウンスされてました(w
フェス終了後は道の駅のお風呂へ、食堂のラストオーダの時間迫ってるんでとりあえず
大急ぎでひとっぷろ。
気持ちよく汗を流させていただきました。
なんとか駆け込みでラストオーダまにあいました~
蕎麦と天丼のセットを堪能、やっぱここのそばは美味しいです~。
龍頭山に陽が落ちて楽しかった一日も無事終了~


さぁ、次は秋の新蕎麦祭りですねぇ。楽しみに待ちましょ~