お好み焼きスナックとハンマー・ダルシマー

点火式も堪能したところでスタンプラリーと参りましょ〜
台紙を購入して園内のあちこちに設置してあるスタンプを押していきます。

スタンプ集め終わったら公園売店でくじ引き、今年こそ…
ぐはっ!

そう、このスナックが美味しいんですよねぇ←負け惜しみ。
きれいな夕焼けに傷心を癒やしてもらいましょう。

夕焼けでは癒せきれない傷心はやきそばで癒やします。
具は海鮮系でほんのり磯の香り、やっぱ美味しいです〜。

ステージはハンマー・ダルシマーの演奏。
70本くらいのワイヤーをハンマーで叩いて音を出してるそうです。
何でもピアノの原型だとか、そういえばピアノもピアノ線を叩いて音出してますよねぇ。

アンコールは歌手の方も参加して、観客も交えて「上を向いて歩こう」の大合唱。
みんないっしょに盛り上がって行きます。

暗くなって竹灯籠も綺麗〜、いろんな色で様々な模様とか浮かび上がってきます。
まずはメインの芝生広場から。

明るいときに見た階段とかも綺麗に川の流れのようになってます。
ハートもお見事〜

続いてステージでは去年に引き続きキッヅダンス。
去年と同じく光るグッズを点けてて時々ステージ照明落としての演出。
去年は照明が水銀灯(?)だったんで消したら再度点けるまでに時間がかかってた
そうなんですが、照明をLEDに変えたそうですぐ点くように無ったらしいです。
ということで、パチパチ点滅させまくりです(w

ステージラストは観客の中のお子さんも一生にダンス〜
先生が振り付けを伝授…なんですがちょっと初めての人にはハードかな?(w

最後はみんなで踊りながら客席を回る…予定だったみたいなんですが曲の演奏時間の
関係から(?)みんなダッシュで客席一周(w

ステージ終了後は20時の閉園まで思い思いに園内散策を楽しみます。

いい感じの秋の思い出になりますよねぇ。

ということで、今年も楽しませて頂きました〜
また来年の梅祭りを楽しみに待ちましょ〜

カテゴリー: 雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です