仁王像とカロリーボム

先日ちょっと早いですが紅葉の名所、三原の佛通寺に行ってみました。

まだ緑の中にぽつりぽつりという感じですが赤くなっている紅葉もありました。

お寺の前の小川の上の橋、紅葉祭り期間中はお寺に入るのは有料ですが
期間外は無料です。

山の上のお堂にも行ってみました。
石段を登って仁王さんの前を通って行きます。

お堂の回廊からは絶景が楽しめます。
ちなみに下のお寺のあたりは携帯の電波無いんですがこの辺は割と繋がります。

広島空港が近いせいか、たまに空を飛行機が横切ったりします。
静寂を破るのが文明の象徴であるというのもなかなか趣深いです。

さて、佛通寺のもみじはまだまだでしたねぇ。
飛行機観て思い出しました、そういえば近くにもう一箇所もみじの名所ありました。
飛行場の駐車場に車を停めて‥

あら、こちらも紅葉祭りにはまだ早いみたいです(笑

とはいえこちらは流石に日本庭園、天気もなくて凄いいい感じです。

奥にある三段の滝、昨日までの雨で水かさ増してて滝が堪能できました。

園内一周でちょっと疲れましたね。抹茶セットで休憩と参りましょう。

駐車場まで戻ったところで朝また「揚げクリームパン」の看板思い出しました。
せっかく来たんだし食べて行きましょ〜←今茶菓子食ってなかったか?←いいの!

揚げクリームパン、予想通りすごく美味しかったです。
まぁカロリー爆弾な気もしますが(笑
ちなみにモーニングセットならクリームパンはタダみたいです←セット!セット!

さて、では次の目的地へと参りましょ〜

カテゴリー: 雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です