春は桜の季節、という事で毎年恒例の井原の桜まつりに行ってきました。
公民館の臨時駐車場に車を停めて川を目指します。
さくら祭りのポスターと桜のデコレーションのポストが気分を盛り上げてくれました。


途中商店街を超えてさらに行くと…


さくら~、まだちょっと早いかなと思ってたんですが咲いてました!
天気も良くて青空をバック見ごたえ十分。
川沿いに延々と見事な桜並木です。


さくらのトンネルをどこまでも歩いていきます。
満開の時期だと頭上から桜の花びらがひらひらと落ちてきていい感じなんですが…
まだちょっと早いですね。
去年は夜に端から端まで歩いたんですよねぇ。
「本当に終わるのか?ひょっとしてどこまでも続いてるんじゃないのか?」って
感じになっちゃったのを思い出します。


桜並木を歩いてると日本人で良かった~って実感します。
川の水面のキラキラもたまりませんなぁ。
さて、では次の桜へとまいりましょ~