吉備真備とアポーパイ

先日毎年恒例の和気神社の藤祭りに行ってきました。
奈良時代(?)の吉備真備さんを祭った神社で藤公園が有名です。

丁度いい時期だったらしく、今年も見事に咲いてました。

ここの藤棚、割と低めでなんか暖簾みたいにちょっと手でかき分けて歩いていく感じです。
「藤保護のため日傘はご遠慮ください」の掲示もありました。

藤色のグラデーション、たまりませんですねぇ。

とりあえずメインステージの前に腹ごしらえ、という事でてんぷらうどんを…
綺麗な藤に囲まれてると一段と「美味!」ってかんじでした。

ステージで太鼓の音、あれ?もう始まった?と思って慌てて行ってみたら練習でした。

うどんで小腹に火が付いちゃいましたねぇ、アップルパイ売ってたんで買ってみました。
おっきなリンゴがど~ん、シャクシャク感もあり大変おいしゅうございました。

珈琲でも…と思ったら英語で注文すると半額になるとの事。
「ぎみーわんほっとこーしー!」でなんとか購入。

抜けるような青空に白い雲、そして綺麗な藤という事なしですねぇ。
というか、なんかすごい日焼けしそうな気がします(w

さて、ではそろそろメインイベントの太鼓合戦のスタート時間です。
ステージに急ぎましょ~

カテゴリー: 雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です