三色そばと姫様入浴中

ゴビウスから車で30分、出雲大社にと~ちゃこです。
なんかだんだん天気よくなってきた気がしますねぇ。

入って右側に池があってちょうどアヤメとカキツバタが咲いてました。
残念ながら全然区別はつきませんが(w

さらに奥には…誰でしたっけ?白兎の人かな?
まぁ八百万も神様いるんだから全員覚えてられませんが(w

出雲大社本殿と神楽殿、神楽殿の方が立派な気がするのは気のせいでしょうか?
まぁ大注連縄せいですよねぇ、ちなみに昔来たときは参拝客はみんな10円玉投げて
刺してた気がしますが今は誰もやってませんでした。(多分禁止)

参拝客はたくさんいらっしゃってましたがなんとなくいい感じで静けさを感じました。

ここに来たらそば食ってかないと!という事で蕎麦屋へ。
3段か5段かで悩んだ末に三食蕎麦←どっちでもないやん(w

お土産もゲット~、やはりというかお土産全部縁結び系ですねぇ…
昔から「カップルで出雲大社行くと分かれる!」って聞いたことありますが、
大丈夫なんでしょうか(w

夜のイベントなんで先にお風呂~、美人の湯へ…と思ったんですが違うところに
してみました。
なんかサウナに全力投球のお風呂屋さんでした。(もちろん普通のお風呂もありました)
サウナとお風呂で2000円、なかなかの値段ですねぇ。
カプセルとは言え宿泊で3300円なんですねぇ、次来るときは宿泊にしようかなぁ…

まだイベントまで少し時間があったんで近くの道の駅に寄ってみました。
日本三美人の湯…美人がいらっしゃるのか?と思ったら…

かつての美人さんの看板、う~んと思ったら奥の方で美人のお姫様が…
ご入浴中でしたか、失礼しました(汗

さて、そろそろいい時間ですかね、本日のメインイベントへと参りましょ~

カテゴリー: 雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です