という事で、上下あやめ祭りの会場、「矢野温泉公園四季の里」へと~ちゃこです。
入場料を払って会場へ…
ステージイベントは中止ですが屋台とかは出てていい匂いがしてました。
ちなみに、ステージイベントではすごい立派な太鼓新調したのを披露する予定だった
らしいです。残念ですねぇ。


まずは恒例のアンブレラスカイ、テルテル坊主いっぱいなんですが…梅雨空の方が
強かったみたいですね(w
ちょうど傘の下を歩いているときに雨がひどくなってきました。
駐車場まで傘を取りに行って改めて散策です。


アンブレラスカイの先の東屋には毛糸で編んだテルテル坊主(?)が一杯。
ツチノコが何匹いるか探してあてるとなんか貰えるみたいですが…やめときました(w
名物のアヤメ…なんですがちょっとまだ早かったですかね?
まぁあやめってそんなに密生するもんでもないし、こんな感じなのかもしれません。


傘を差しながら雨の中でアヤメ鑑賞、なんか花札の絵柄の感じですね。


おいしそうな匂いに逆らえずにお好み焼き~
お腹の中でなんか冷やしぜんざいさんが文句言ってますが、知りません。
お肉一杯で熱々で大変おいしゅうございました。
食べた後で、「あ、天領蕎麦食べるんだった」と思い出しましたが後の祭り。
まぁ天領蕎麦は皆きん祭とかのお楽しみに取っておきましょう。


という事で、今年は雨でちょっとざんねんな上下あやめ祭りでした。
