菓子乃季からシャトルバスでやまぐちフラワーランドへ、せっかくなので
園内散策してみましょ~
柳井という事でこちらでもいろんな金魚さんがお出迎え(w


珍しいお花専用の観覧車、ちなみに人間は乗れません。
お花を楽しむにはいい季節ですよねぇ。いろんな色のケイトウが咲いてました。


もちろんケイトウ以外のお花も一杯。


ちょっと曇り空でしたが、最近は直射日光も刺さりますからこれくらいがベスト
コンディションって感じですよねぇ。
先ほどのアジサイ園のようにお客さんでごった返しておらず、園内一周、ゆっくりと
散歩ができました。


園内散策の後は入口の建物へ…
前来たときは解けるまで30分、じっと我慢の子であったのコッペパンですが
解凍済みの販売も始まってました。さすがユーザニーズの対応早いっすねぇ。
階段降りると青い金魚さんんが一杯。


さらに奥にはいろんな色の金魚さんがいらっしゃいました。
中にはちょっと怖めの方も(w
レストランでアナゴ釜めし発見!茶粥の仇は釜めしで取りましょう(w
やっぱ炊き立てのお釜の蓋を開けた時の香りはたまりません!
建物をぶらぶらしていたら蝶々発見…と思ったら花びらでした。なんか風流ですねぇ。


茶粥は残念でしたが、代わりに美味しい釜めし見つけたことですし、
結果オーライとしましょうかね。