そうこうしているうちにステージ開始~
まずはよく道の駅福富でお見掛けする福富源流太鼓さん。
客席迄結構距離あるんですが、それでも太鼓の振動が体に響きます。
続いては地元のコーラスグループ「ダックスフンド」さん、何でも名前から勘違いされて
ニュースとかでかわいいワンちゃんと触れ合えると紹介されちゃったそうです。
「勘違いされた方、かわいくないおっさんですが許してください」との事(w
客席は屋根のある席もありましたが、昔小学校の校庭とかにあった巨大リールも席として
置いてありました。
小学校の時は玉乗りみたいにこれに乗って遊んでたなぁ…足滑らせて落ちて逆エビ状態で
背中打ち付けて息できなくなったもんです。
今なら「危ない!」で大問題でしょうね(w


続いては「夏!」にふさわしいテケテケバンドさん。
私たちの年代だと「夏!」イコール「テケテケ♬」のベンチャーズですよねぇ。
若い人だと「夏!」は「TUBE」とかなのかな←それももう若くないと思う。
ちなみにこの「牧場まつり」前回は3月だったらしくその時はまだ雪とか降ってた
らしいです。
続いては広島で活躍されている(らしい)アイドル(?)ユニットTEPPANさん。
なんでも新曲がランキングで日本のトップ14(?)に入ったらしいです。
テレビでよく見るスーパー銭湯とかのアイドルかな?と思ってたんですが、
「広島のジャニーズです!」とか言ってました。その例えは今はちょっと危ないかな?(w
マイクの電波が入りにくかったりステージ前を応援団の方が横切ったりとハプニング
続出のステージでしたがなかなかに盛り上がってました。
とりあえずすさまじい暑さで喉乾きまくりです。
さすがに次は牛乳以外…という事でレモンスカッシュを頂きました。
すっぱいものだとお腹の中で牛乳固まっちゃう?(w


続いてのステージはよさこい、暑さに負けず元気いっぱいの踊りを披露されてました。
ちょっと雲多めですが、青空に緑の芝生、カラフルな衣装と、映えまくりですよねぇ。
ステージ最後は再びTEPPENさん、前のステージで応援の仕方も観客に浸透したみたいで
ちっちゃな応援団さんも一生懸命応援されてました(w
ステージを飛び出しさっきのよさこいのメンバーさんと客席でハイタッチ。
さすがに盛り上げ方上手いですよねぇ。
ステージ終了~、で帰ろうとしたらステージ前がにぎやかに…
なんといろんな商品が貰えるじゃんけん大会~!
木工製品や食品など、たくさんの商品で盛り上がってました、が…
やっぱ勝負運ないんですよねぇ(w
という事で、初めて来た牧場まつり、凄く楽しかったです。
次は10月19日らしいですね。また牛乳飲みに来ようかなぁ…