笠戸島から車で30分、光市民ホールにと〜ちゃこです。
ここで車を駐車して、シャトルバスで虹ケ浜の花火会場に向かいます。


シャトルバスは光駅まで、駅の陸橋を超えたところで電車で来たお客さんと合流〜
まだ時間早いのに結構な人出ですねぇ。
花火会場は虹が浜、すでに打ち上げの台船は準備完了かな?
まだ砂浜はお客さんは少ないですが、打ち上げまでには砂浜見えなくなるくらいの
お客さんが集まるんでしょうねぇ。
座る場所確保し、とりあえず屋台巡り〜どれもこれも美味しそうですねぇ。
毎年恒例の冷やしパインで涼を取ります。


なんか太鼓の音が聞こえてきました、歩行者天国で太鼓の演奏をやってました。
毎年花火打ち上げまでちょっと間が持たないなぁと思ってたんですが、いいですねぇ。
ちなみに打ち上げ終了後にも演奏されるそうです。
太鼓の演奏も終わり日も傾き、砂浜のだいぶ埋まってきましたねぇ。
いよいよです!
ということで、光花火大会開始〜。
眼の前の台船からどんどん打ち上がっていきます。
距離が近いんで音もすごい〜
フィナーレは眼の前いっぱいに枝垂れ花火。
あちこちから「スゲェ!」の声も上がってきます。
花火終了後は再び光駅裏のシャトルバス乗り場へ…
太鼓も演奏されてて聞きたいなぁと後ろ髪惹かれつつ急ぎます。
陸橋越えてシャトルバス〜、お約束の大行列です(w
なんか2ルートのシャトルバスが同じ乗り場からなんでちょっと効率悪いですよねぇ。
よくわからないんですが、なんとかならないのかなあ…

とかなんとか言いながらも無事光市民ホールにと〜ちゃこ。
とりあえず、また明日〜。