先日毎年恒例の戸河内ふれあい祭りに行ってきました。
花火と最後の万歳三唱が楽しいんですよねぇ。


クラウドファンディング(樽募金)されてました、やっぱ協賛金だけじゃ
厳しいんですかねぇ。
今年はオリジナルうちわを頂けました…が…


まぁすごい暑いです、うちわであおいでも熱風が来ます(w
なんかニュースで近くの加計が日本で2番目の暑さになったとかやってました。
猛暑というか酷暑ですねぇ。テントの支柱にシャワー付けて水を撒いてクールダウン中~
さらにステージ前には消防車が使うようなホースで水をまきます。
花火前に盆踊りとエレクトリカルパレードがあるんでステージ前にテント建てて客席に
する訳にはいかないんですよねぇ。
ステージはまずは地元の高校の軽音楽部さんの演奏からスタート~
炎天下でも応援団の皆さん盛り上がっておりました。
演奏の合間に屋台を散策…なんと江田島のお店が出てました。
えらい遠くからですねぇ←おまいう!
重ねとんかつと別の屋台で焼きおにぎり~、なんか真茶色の男子高校生の食べ物
です(w
重ねとんかつ、どんなんだろうと思ったら薄切りの豚肉を丸めてあげてました。
ミルフィーユとかの感じですかね。美味しかったです。


続いて開会式~、主催者や来賓の方々のあいさつに続いて鏡開きです。
中はお酒じゃなくて缶ビール、この後樽を台車に乗せてお客さんに配っていきます。
ちなみに子供向けにジュースもありますよ。
鏡開きの樽と一緒に地元のゆるキャラさんも客席回って樽募金のお願いを頑張られます。
凄い暑さなんで中の人大丈夫かなぁと心配になっちゃいます。←中の人などいない!
開会式の後はダンスのステージ、こちらも地元の…おっとなんか横切りました(w
まだまだ日は高くて暑いですが、ラストの花火に向けてだんだん涼しくなって…
くると思います(w