先日久々に世羅にある「花の駅せら」に行ってきました。
前日から「秋の花まつり」開催中、さてどんな感じでしょうかね?


この季節と言えばケイトウですよねぇ。色鮮やかに咲いてました。
他にも季節の花があちこちで鑑賞できました。


とは言え、ここの目玉は「花絵」、丘の中腹の展望所から眺めると…
去年に続き大谷選手、前に線画の時には全然分からなかったんですが、やっぱ
花が咲くと分かりやすいですよね。
丘の頂上の木、いつも白いペンキ塗ってたんでオブジェかと思ってたんですが
葉っぱ生えてました。
秋…と言いつつもまだまだ夏の雲ですよねぇ。
階段を上っての展望台はバランス感覚が必要でちょっと「キュン」ってなっちゃいます。
園の奥はコスモス畑、ピアノさんはまだ雨防ぐためにビニールかかってて、亀甲縛り
されてました←こら!


雲一つない青空もいいですが、こんな感じの空もなかなかに映えますよねぇ。


丘の上含め、園内ぐる~っと一周すると大体30分くらいは散策できます。
えらい古いジープがありました。フォトスポットですかね?


入るときに頂いた割引券で喉を潤します。
まだ時間早くてお客さんも少なくてまったりとした休日の朝を満喫しました。

