スーモ達と陶板焼き

ヘブンリーブルーの丘から反対側の畑へ…
こちらは実はまだ祭り前だったんですが既に見事に咲いてました。

綺麗な花のパッチワークとヘブンリーブルーの方にもあったもふもふのコキア、
見てるだけで幸せな気分に浸れます。

空にはまだちょっと夏の余韻を残した雲、世羅の空ってなんか雄大感があって好き
なんですよねぇ。

一番奥ではコスモスさんもだんだんと咲いて来てました。
こちらも満開になったら凄そうです。

という事で秋の花、堪能させていただきました。

最後はお風呂で締めましょう、光信寺の湯ゆっくらさんです。

露天風呂に入っていたら突然雨が降り出しました。
お風呂の中の雨、目の前の水面でたくさんの水柱が跳ね回るはなかなかに風情が
あります。

お風呂上りはちょっと贅沢に陶板焼き御膳を頂きました。
こうゆう固形燃料で目の前で焼けていくのはなんか特別感あっていいですよね。

という事で、秋の1日を満喫させていただきました。

カテゴリー: 雑記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です