【お薬だち情報】2019年12月

薬剤室発行の「お薬だち情報」の12月号が発行されました。
今月は点滴のお話です。

昔は点滴と言うとでっかいガラスの瓶でしたが、最近はビニールのパックですよね。
割れたりすることもなく、省資源になったんでしょうね。

でもま、そのうちカセットテープやダイヤル式の電話と同じように、昔の映画とかで
ガラスの点滴観た子供たちが「あれなに?」って事になるんでしょうねぇ。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

大抽選会

という事で、いよいよ待ちに待った大抽選会
ちなみにプレゼンターはクリスマスプレゼントと言えば!という事でサンタさんでした(w

皆さん次々に当選していかれます。

ちなみに60近く商品がありましたので、当選確率はだいたい4分の1位かな?

特別賞のクレイトンベイのお食事券はクレイトンの職員の方が直々に抽選されました。

抽選会も無事終了し、サンタさんも一安心。
乾いた喉を潤してらっしゃいました、帰りのソリは飲酒運転ダメですよ(w

最後は恒例の三本締めで終了しました。

準備された方々、お疲れさまでした。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

【えいよう通信】1月号 vol.58

えいよう通信1月号を発行しました。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

馬頭琴

という事で、忘年会スタ~ト~
各種表彰から、理事長挨拶と乾杯前の準備作業(?)が進んで行きます

無事乾杯が終われば無礼講。
待ちに待った宴会です(w

今年の出し物は馬頭琴、モンゴルでは凄い有名な方をお招きして演奏していただきました。

まずは馬頭琴。ホーミーを交えてのえんそうでした。
ホーミー、話には聞いたことはあったんですが、生で聞くのは初めてでした。

続いては笛。
凄く長時間吹き続けてました。とんでもない肺活量ですよねぇ。

一人でいろんな楽器を演奏してさらにホーミーですから、凄いです。
曲もモンゴルの民謡(?)からタイタニックにコンドルは飛んでいくまでバラエティに
富んでました。

演奏も終わり、さぁ、大抽選会の始まりです!

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

クレイトンベイホテル

今年も毎年恒例、和恒会忘年会がクレイトンベイホテルで開催されました。
12月25日、クリスマスということで玄関には大きなクリスマスツリー

呉ということで、お土産として潜水艦ケーキを売ってました。
イズミの前においてあるあれですな。

受付で抽選会のくじをもらって席に着きます。

抽選会の当選品も準備万端です(w

当日のメニューはこちら。
ちなみに飲み放題です(w

さぁ、和恒会今年最後のイベント開始ですよ!

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

交通安全講習会

今年も押し迫ってきて交通事故の多いシーズン、という事で送迎や通勤で車を使う
職員のために、 一般社団法人広島県安全運転管理協議会からお招きした講師の方に
よる 交通安全講習会が開かれました。

実際の事故のレコーダ画像のビデオとか観ました。
夜間の暗い道路での事故の記録だったんですが、歩行者が一瞬で現れる
ような感じでちょっと怖かったです。

あと、運転中の携帯電話の罰則強化にも触れておられました。
こちらは車の運転者もそうですが、自転車のケースもお話されました。
自転車で子供がながら運転で、親が何千万もの賠償金を請求されたケースも
あるそうですよ。
お子さんのいらっしゃる方はお子さんにもよく言っておかないとダメみたいです。

なんにせよ、基本は「車は走る凶器」って事を常に意識しておくことが大事ですね。

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

広高等学校書道部 書道パフォーマンス 2019

今年も介護老人保健施設パナケイアで毎年恒例の広高等学校書道部のみなさまによる
書道パフォーマンスが開催されました。

パフォーマンスを披露してくださったのは、7名のカワイイサンタさんでした。

箒ほどもあるでっかい筆を使って、見事に書いていきます。

文字のバランスとかも素晴らしいですよねぇ。

手分けして書いたとは思えない統一感のある素晴らしい作品です。

書き終わった作品は余分な墨を落としてから披露していただきました。

今年のメインは「五福祥来」、来年もいい年になるといいですよね。

広高等学校書道部の皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア, 雑記 | コメントする

ノシ

という事で、いよいよ忘年会です。
抽選会の商品も熨斗を付けて準備万端です。

60等位まであるみたいですよ。
参加者は200人ちょいなんで、当選率は30%超えてます。

でも、当たる気しないのはなんでなんでしょうねぇ?(w

カテゴリー: ふたば病院, ブログ新着対象 | コメントする

としき

パナケイアの中庭が季節を先取りしてました。

手作りらしいですよ。すごいですね。

今年は病院の玄関には飾らないらしいんですよ。
門松を楽しみたい方はパナケイアにどうぞ(w
今年もあと1週間位ですかぁ。
年を取るとだんだん1年が早いんですよねぇ。

カテゴリー: ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

パナケイアのクリスマス

クリスマスまであとわずか、パナケイアの玄関もクリスマスっぽい
感じになっております。

でっかい雪の結晶です(w

サンタさんもいっぱい

机の上には凄くキュートなサンタさんも。

さて、よい子の皆さんは何が貰えるのかな?

カテゴリー: ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする