当法人の関連施設に川尻安浦地域包括支援センターがあります。
この前仕事で行った時に、昼飯を隣の「やまき醤油蔵」で
食べました。
というか、思いっきり醤油樽が飾ってあります。
中に人が10人位は入れそうな大きさです。
ちなみに細うどんと天丼のセットを食べました。
細うどんという事で、讃岐系うどんとは違い
コシの無い柔らか麺でした。
「ドラえもんかよ」って突っ込んでしまいました。
味は美味しかったんで、今度は「から揚げ定食」
食べに行きたいなぁ・・・・
5/20(土)ふたばの街でフラダンスイベントがありました♪
フラダンスチーム プルメリア 様 が素敵なハワイの風を運んでくださいました。
選曲も懐かしい日本の歌ががハワイ語にアレンジされていたりと全8曲楽しむ事が出来ました!
本当にありがとうございました。
やはり動きが違うんですよね。柔らかく自然に踊られるんです。
真似してみましたが、ぎこちなくて同じようにはいきませんでした。
何でもフラダンスは姿勢と筋トレに最適みたいです。興味のある方は是非!
地域の方も30名近く参加くださいました♪
携帯で写メを撮るんだと意気込んでいる方もいらっしゃいましたよ。
フラダンス鑑賞後の手作りのおはぎもご好評頂き、あっという間の時間でしたが楽しんで頂けたようです。
次回は、夏祭りです!ご期待ください♬♪
ふたば病院では毎年1回、サービス向上のため外来患者様の待ち時間調査を実施しております。
この度本年度の調査結果の集計が完了いたしましたので公開させていただきます。
資料をクリックすると大きな画面で表示されます。
トレッキング部さんから報告を頂きました。
天気も良かったし、最高の気分だったんでしょうねぇ。
以下引用・・・・・
5月14日(日)、快晴!!!
黒滝山~白滝山のトレッキングルートを制覇いたしました。
矢野など広島県のあちこちから集まった、トレッキング愛好家の集団と、
抜きつ抜かれつしながら、山のあちこちに設置されている観音さまや 見所を巡りました。
頂上は人でごったがえしていましたが、景色は、最高でした。
楽しい思い出もでき、また挑戦したい山のひとつとなりました。
認知症のある方の食事についての講演の後、
家族交流会もあるそうです。
入院患者様のご家族様向けではありますが、
ご参加希望の方は担当スタッフまでお問合せ下さい。