待合

待合所の電話の側に本が置いてありました。
img_3153

会計の待ち時間等でご利用ください・・・・・
なのかな?

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | タグ: | コメントする

リハビリ自主トレ

cimg4362

パナケイアの一階廊下の壁に最近『リハビリ★自主トレコーナー』なるものがあります。

発語などの訓練であったり、間違い探しをして頭のトレーニングをしたりと

ちょっとしたリハビリが掲示されています。

お立ち寄りの際はぜひ皆さんもチャレンジしてください(#^^#)

カテゴリー: ブログ新着対象, 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

川本喜八郎人形美術館

飯田市の川本喜八郎人形美術館に行きました。
今回は思いっきり個人的趣味の投稿です(w

美術館といいつつ独立した建物じゃなくて、
普通~~のビルの中にあります。
img_2921

前~~に来た時はたまたま孔明先生が出張中で居なくて
(´・ω・`)ショボン だった気がしますが・・・
まぁ、それ以外にもあの時はちょっとあれだったしね(意味深)

 

今回は思いっきりお出迎えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかも後ろは前出師の表ときてます。
たまらんすねぇ。
まぁ、三国志に興味のない人には「一切」分からないと思いますが(w

img_2922

 

で、館内入るといきなり呂布と貂蝉さんですよ。
もうなんていうかね。
残念ながらお出迎えの孔明先生以外は撮影
禁止なんでお土産のクリアファイルで(w
img_3131

もちろん曹操さんもいますよ。えぇ
img_3130

五虎大将はまとめて展示してあったんですが
関羽先生だけは別のケースでした。
別格なんでしょうか(w
ちなみにクリアファイルは趙雲さん。
img_3132

孔明先生はお出迎えとは別に三顧の礼の
ジオラマ(?)でお休みの姿が展示してありました。
当然庵の外では激怒してる張飛とそれを止める
関羽さんも展示という(w
なんか「分かってらっしゃる」展示です。
img_3133

あと、学芸員?さんが実際の人形のカラクリを説明
してくれました。
引き金みたいなのを引いて目とか動く感じでした。
人形を持たせてくれたんですが、お客さん用のは
引き金ついてなくて指金だけでした。
それでも手を動かしておぉ~~って感動しました。

やっぱ人形劇三国志はいいよねぇ。
また再放送してくれませんかねぇ。
流石に売ってた8万のDVDボックスは
買えませんでした。

 

カテゴリー: 雑記 | コメントする

防災教育

11月22日にハイツⅡで消防署の方による職員向け防災教育が
行われました。
img_3140

火災等の災害の時の心構えや避難誘導について、説明をしていただきました。
img_3141

たまたま当日は東北の地震のあった日でした。
災害はいつ起こるか分かりません。
「天災は忘れたころにやってくる」をいつも心に持っておきたいものです。

ちなみに講習前に地域放送で「猿出没中、注意!」とか放送してました。
天災・・・・ですかね(w

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | タグ: | コメントする

くれぇバン

タウン誌が置いてありました。
前はもっと大きかった気がしますが、なんかちっちゃくなった
みたいです。

img_3137

クリスマスケーキってロールケーキが定番なんすか?
なんか白いクリームベッタリに苺と砂糖菓子のサンタと
チョコのボードが乗ってるのが定番化と思ってました。

とんがり帽子かぶって髭と丸眼鏡のおもちゃ付けた
酔っ払いさんが右手から紐でぶら下げてふらふら
あるいてるの←いつの時代だ(w

そういえば忘年会の季節ですねぇ。
お鍋食いたいけど、今年は白菜高いから値段高いのかなぁ・・・・

カテゴリー: 雑記 | コメントする

接遇運動

タイムレコーダに接遇運動のテーマが掲示してあります。
「明るい笑顔、明るい挨拶」
明るい挨拶はする方もされる方も気持ちよくなりますよね。img_3120

9月から12月までの目標は「気持ちの良い環境づくり」だそうです。
ハード面だけでなく、ソフト面でも心掛けたいものですね。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

信号機

秋深し・・・・
という事で、病院の木々も色づいてます。
img_3118
なんか緑、黄、赤と信号機みたいです。
木の種類の問題なんでしょうか?

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

ストレスチェック

11月に入って、従業員向けのストレスチェックが実施されております。
なんかスマホとかから質問に答えたらストレス度合いが分かるんですってよ、奥さん。
%e7%84%a1%e9%a1%8c

私はあんまりストレス感じてないみたいです(w
%e7%84%a1%e9%a1%8c2

詳しい結果は後日配布らしいです。
なんか運転免許取るときの運転適性検査みたいな感じですね。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

えいよう通信11月

栄養通信11月号が掲示されてました。

img_3117

サツマイモ、おいしいですよえねぇ。
皮ごとですかぁ。
意識してみましょう。

最近だとスーパーとかで石焼き芋売ってたりしますよね。
逆に軽トラとかで「石焼き~芋~」ってのは少なくなってる
気がします。

落ち葉でたき火とかもダイオキシンとかで禁止になってるんで、
そこで焼いてってのも減ってますよねぇ。
垣根の垣根の曲がり角~って歌も意味不明になってるんで
すねぇ。
世知辛いっす。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする

流感

冬の足音が聞こえてきました。
インフルエンザが流行ってるそうです。
今のところ当院では特に流行はしてないです。

当院でも予防に万全を期しますが、今後院外からの感染や
院内からの感染を予防するため面会をお断りせざるを
得ない場合もあるそうです。
img_3113

ご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご協力の程
宜しくお願いいたします。

カテゴリー: ブログ新着対象, 雑記 | コメントする