デイケア新聞 10月号

デイケア新聞10月号が張り出されていました。
img_2762

バスハイクでコスモスを観に行くそうですよ。
コスモス畑なんでしょうか?何処でしょうね。

コスモスというと秋桜っていうくらいなんで秋の花なんでしょうね。
「遅咲きの秋桜が秋の日の~♬ 何気ない陽だまりに揺れている~♬」
とつい歌ってしまいます。
いい歌ですよねぇ。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

今月の生け花

 

 

現在、パナケイア事務所の横に

素敵なお花が活けてあるので

ご紹介させていただきます。

 

それがこちら!

cimg4346

デイケアに通う方が、

・りんどう

・カーネーション

・ガーベラ

・スプレーバラ

・レザーファン

のお花を綺麗に活けてくださいました。

 

他にもたくさん活けてありますので

ぜひ、見にいらしてください!

 

 

カテゴリー: 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

みんな違ってみんないい

休みを利用して長門市にある金子みすゞ資料館に行きました。
金子みすゞさん、昔から好きなんですよねぇ。
松たか子さんとか上戸彩さんでドラマにもなってましたし、
東北大震災の時は「こだまでしょうか」がCMで流れまくって
ましたよね。

一番近い駅は仙崎という駅なんですが、一日何本かしか走って
ないみたいでした。
仙崎という駅から歩いていくんですが、その通りがみすず通りと
いうらしく、両側の家の殆どにみすゞさんの歌が貼ってあります。
テンション上がりまくりです。
img_2547

あと、こんなのもありました。
なんか重いと怖いので持ってみませんでした。
img_2551

資料館の横は生家の文房具屋のままで、中も本屋さんみたいな
感じになってました。
img_2552

資料館の出口にでっかいのが貼ってありました。
img_2560

なんと、小さな顔写真で出来てました。
img_2561

資料館から10分位歩いてお墓も参ってきました。
img_2567
お寺はすぐ分かったんですが、お墓が
分かりづらくて、うろうろしちゃいました。
分かった後でよく見たら看板のすぐ横で
でっかい鈴が目印だったんですねぇ。
なんで気づかなかったんだろう・・・・

嫌われちゃいましたかね?(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

はっぱカフェ

8月27日 第5回 開催

医療法人 和恒会の臨床心理士 川本先生に来ていただきお話をしてくださいました。
テーマ「認知症の方と介護をされる方の気持ち」についてでした。
内容は「介護がどん詰まりになりやすい」「誰もが抱えているジレンマ」「介護者によって介護の
感じ方が違う事」「家族が抱えやすい3つの葛藤」でした。

参加者の皆さんは、介護体験者であり「そうだったなぁ。そうそう」と思いだしながら話を
聞かれていました。
私達スタッフにとっても認知症の方や家族の方と時には、気を付けないといけないことを
再認識させられました。

img_0019%e7%b7%a8%e9%9b%86%ef%bc%91

9月24日 第6回 開催

cimg5323いにはっぱカフェの幟が出来ました。
これからしっかり幟が活躍してくれるといいなと思います。

cimg5331

当日は、「笑いヨガ」を
しました。
「笑いヨガ」とは笑いの
体操です。
しっかり笑って日頃の
嫌なことを吹き飛ばしま
した。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

呉市医師会看護専門学校学校祭

22日に呉市医師会看護専門学校の学校祭があるそうです。
img_2759

マジックショーですか。
呉市出身のマジシャンとかいらっしゃったんですねぇ。
恒例ということは去年もやったのかな?
トランプとか使ってやる奴ですかね。
箱に入って剣刺すとかやるのかな?

この前木下サーカスで観ましたが、基本生のマジックとか
あんまり見る機会ないですよねぇ。
公共機関でって事は呉駅から歩き・・・かな?
久々にレンガ通り歩いてみようかなぁ。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

技能際

掲示板に呉高等技術専門学校の技能際の案内が
掲示してありました。

img_2757

年に一度の成果披露らしいですよ奥さん。
驚きの光景ってのが気になりますね。
というか、肉の丸焼きの試食ってのがもっと気になりますが(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

栄養通信 10月号

栄養通信の10月号が掲示されてました。
img_2758

防災訓練あったんですねぇ。
「おいしくない」との厳しい意見もあったようですが、
万が一の時のため必要な訓練です。ご協力を。
あと配膳車はかっこよくなりましたねぇ。
搬入時にまだビニール被ってる時に観ました。

今月はハロウィン感満載ですね。
月末はカボチャのメニューとか?

カテゴリー: 雑記 | コメントする

結界

土日に船津神社のお祭りがあるそうです。
土曜がよごろ(漢字不明)で日曜が本祭らしいです。

ということで、病院の周りに御幣を張りました。

img_0445 img_0446

img_0447 img_0448

あの白いひらひらは「御幣(ごへい)」と言うらしいです。
始めて知りました(w
あれって神社の神主さんが振り回す奴ですかね?

日曜の夕方に撤去なのかな?

カテゴリー: 雑記 | コメントする

音楽療法

cimg4253

現在パナケイアでは音楽療法に取り組んでおります。

本日も音楽療法士の先生に来ていただき、入所者様に太鼓をたたいて頂いたり

歌を歌っていただいたりしました。

皆さま盛り上がって楽しんでおられました(#^^#)

カテゴリー: 介護老人保健施設 パナケイア | コメントする

【 ふたば病院医師紹介変更のお知らせ 】

医師紹介が一部変更となりました。

カテゴリー: HP新着情報, 雑記 | コメントする