大きな訪問者

パナケイアの前になんか人だかり
CIMG4800

ワニでした(w
CIMG4805 CIMG4804

調子が悪いんで受診・・・・・・
ではなく、お見舞いの方のペットだそうです。
残念ながら当院にはワニを診れる医師は所属してません(w

職員総出で記念撮影
CIMG4801 CIMG4802

ちなみに記念撮影後に職員が何名か居なくなったような気が・・・

そんな訳ないですね。(w
非常におとなしくて置物みたいでした。

前TVで「呉にワニペットにしてる人がいる」って観た事あるような気もします。
餌代大変なんだろうなぁ・・・・

カテゴリー: 雑記 | コメントする

小さな訪問者

パナケイアに幼稚園の子供達が訪問してくれるそうです。

IMG_1297

小さな体で一生懸命頑張ってくれてる姿を見ると
癒されますよね。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

看護の日

今日は5月12日、看護の日です。
ナイチンゲールさんの誕生日から来ているらしいです。
クリミア戦争の時に活躍されたんでしたっけ?
クリミアというとこの前も揉めてましたねぇ。地理的にそうゆう
土地なんでしょうか。

それはさておき。
当法人にもたくさんの看護師さんがいます。
白衣の天使と言われますが、なかなかに大変なお仕事ですよねぇ。

今はどこも看護師さんが足りなくて引く手あまたらしいですよ。
TVとかでも看護師転職サイトとかの宣伝よく見ます。
特に看護師さんが出るドラマとかだと必ずと言っていいほど
CMしてます。
昔だと「ナースのお仕事」とかですかね。
まぁあれはコメディですんで、実像とはちょっと離れてますけど。

そう言えばあの頃はまだ「ナースキャップ」被ってましたねぇ。
最近はあんまりあのキャップは見なくなりました。
看護学校の戴帽式の時くらいですか(w
そのうち「ナースキャップ」って死語になっちゃうのかな。
ちょっと寂しい気もします。

当法人でも看護師さん募集してます。
看護師資格をお持ちの皆さん、ぜひご検討ください。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

デイケア新聞 5月号

デイケア新聞の5月号が貼ってありました。

IMG_1288

お花見とかつつじ狩りとか盛りだくさんですが・・・・

食のイベントのピザのパフォーマンスってのが気になります。
丸い生地を回しながら投げて大きくしていくあれですかね?
見てみたいですねぇ。

実は大学生の頃、スパゲッティ屋でバイトしててピザ生地
丸めるのやってました。
もちろん空中で回したりせず、まな板の上で綿棒で伸ばして
ましたけどね。
なんか懐かしいです。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

ジラフ

この前NHKの歴史秘話のスペシャルで動物園の事をやってました。

上野動物園とか最初は犬とか猫を展示してたんですねぇ。
唯一の目玉がヒグマだったとか。

そんなわけで開園からしばらくすると閑古鳥が鳴き始めたらしいです。
そりゃその辺に居る犬とか猫を観に行こうって人はそんなには
居ませんよね(w

こりゃいかんってんで、ジラフを輸入する事にしたそうです。
でも、当時の値段で1億円近い値段だったそうで・・・・
管轄元の宮内庁を説得するため、外国で「ジラフ」って呼ばれて
いた動物に「霊獣」のイメージのある「麒麟」って名前を付けて
めでたく購入許可を得たらしいです。

まぁ確かにビールのラベルで見る限り麒麟って似てなくは無いけど、
首は長くないですもんねぇ。
そうゆう経緯で名前付いたんですねぇ。

それ以外にも「黒豹Vs相撲取り」とか「戦争を生き残った象」とか
いい話が多かったですよ。
再放送で観れたら観てみてください。

きっとあなたも「動物園に行きたくなる」と思います(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする

【 ふたばの集い営業日変更のお知らせ 】

2016年04月01日よりふたばの集いは祝祭日も営業いたしております。
よろしくお願いいたします。

なお日曜、年末年始は従来通りお休みとさせていただいております。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

70日後・・・

GW終わっちゃいましたねぇ。
今回は10連休って人もいたみたいで、まさに「大型連休」だったんですねぇ。

ここで残念なお知らせです。
5月の祝祭日は今回で終わりですし、6月は祝祭日はありません。
さらに7月の祝祭日は18日の海の日のみです。

という事で、次の3連休は70日以上先になります。
はるか遠くですねぇ(w

頑張りましょう

カテゴリー: 雑記 | コメントする

えいよう通信5月号

でました。

IMG_1285

期待の「厨房の秘密」は回転釜でした。

テレビとかで学校給食の給食室とか自衛隊の船の厨房とかで
よく出るあれですね。
最後にかたむけでどば~っと出すんでしょうね。
なんか混ぜるヘラも大きいです。

それよりも・・・・

ババロア、おいしそうですね。
思わず「いいな~~」って思っちゃいました。

ところで、ババロアとムースって違うんですかね?
フルーチェと違うのは何となく分かるのですが・・・・
今度聞いてみましょうかね。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

当院関連記事

月刊新医療5月号に当院の放射線技師の近藤さんの
記事が掲載されました。

新医療-2016年5月号023_ページ_1

新医療-2016年5月号023_ページ_2

先日導入した64列CTについての記事です。

新医療-2016年5月号023_ページ_3

近藤さん、満面の笑みです。
イケメンでしょ?
カラーでないのが残念です。

 

カテゴリー: 雑記 | コメントする

後楽園

後楽園・・・
といっても東京ドームのとこじゃなくて、岡山城のそばの日本庭園です。
GWを利用して行ってみました。

前も行ったんですが、GW中はなんか夜も開いてました。

夜間特別開園 春の幻想庭園

芝生のあちこちにいろんな色の和傘が置いてあって?と思ったら夜になると
和傘の中のライトが点灯して凄く綺麗でした。

後、いつもは能をやる舞台でアイリッシュミュージックのコンサートがあって
こちらも素敵でした。

アイリッシュと聞くとウィスキーしか浮かばなかったんですが、いい音楽でした。
有名なところだと、映画のタイタニックでデカプリオンがダンスしてた曲ですね。
あと、なんかしみじみした曲もやってました。

GWはそろそろ終わりですが、ライトアップは5月31日までやってるみたいですよ。
「GW?なにそれ美味しいの?」って方もまだ間に合います(w

カテゴリー: 雑記 | コメントする